タイトル 宝酒造

  • 京都府
ジャンル:
史跡・城跡 地域の特産物
媒体利用区分:
パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
伏見観光プロジェクトチーム

Shō Chiku Bai (Takara Shuzō)

Takara Shuzō was established by the Yomo family in 1842, and since then it has grown to become a global business. For the first twenty-two years of its operation, Takara Shuzō brewed only sake, but in 1864 it began to produce other Japanese staples such as shōchū liquor and mirin, a sweet sake used in cooking.

The name of the company’s signature brand, Shō Chiku Bai, which translates to “pine, bamboo, plum,” is a reference to an artistic motif of strength (pine), longevity (bamboo), and beauty (plum) that was introduced to Japan from China during the Heian period (794–1185). As three plants that endure the yearly snows, shō-chiku-bai are also referred to as “The Three Friends of Winter.”

The winter season has a special significance in sake-making, as it is the seasonal cold makes low-temperature, open-tank fermentation possible by reducing the chance of contamination and spoilage.

The shō-chiku-bai concept also embodies prosperity and good fortune, qualities that Takara Shuzō has enjoyed as it rose to become a global company. Takara Sake USA was established in 1983 in Berkeley, California, and has been a pioneer in promoting and brewing sake in the United States.


松竹梅(寶酒造)


寶酒造1842年由四方家創立,逐漸發展成為一家全球性企業。創業伊始的22年裡,寶酒造僅釀制清酒,自1864年起,酒廠增加了燒酒和日本家喻戶曉的料酒「味醂」的生產。

「松竹梅」是寶酒造的代表品牌,其名源自平安時代(794-1185)從中國傳入日本的藝術象徵。「松」代表堅毅、「竹」代表長壽、「梅」代表美麗。因為這三種植物都耐雪,因此又被稱為「歲寒三友」。

寒冷可有效減少污染和腐壞,米可在敞開的槽內低溫發酵。因此,冬天對於釀酒來說是尤為重要的季節。

松竹梅的基本理念包含了繁榮、幸運以及品質,以此推動著寶酒造向著全球性企業不斷邁進。1983年,美國寶酒造公司在加利福尼亞州伯克利市成立,它是將清酒及其釀制技術推廣至美國的先驅。

松竹梅(宝酒造)


宝酒造1842年由四方家创立,逐渐发展成为一家全球性企业。创业伊始的22年里,宝酒造仅酿制清酒,自1864年起,酒厂开始生产烧酒和日本家喻户晓的料酒“味醂”。

“松竹梅”是宝酒造的代表品牌,其名源自平安时代(794-1185)从中国传入日本的艺术形象。“松”代表坚毅、“竹”代表长寿、“梅”代表美丽。因为这三种植物都耐雪,因此又被称为“岁寒三友”。

寒冷可有效减少污染和腐坏,大米可在敞开的槽内低温发酵。因此,冬天对于酿酒来说是尤为重要的季节。

松竹梅的基本理念包含了繁荣、幸运以及品质,以此推动着宝酒造向着全球性企业不断迈进。1983年,美国宝酒造公司在加利福尼亚州伯克利市成立,它是将清酒及其酿制技术推广至美国的先驱。

松竹梅(宝酒造)

宝酒造は、1842年に四方家によって設立されて以来、グローバルなビジネスを展開する企業に成長した。創業から最初の22年は、宝酒造は日本酒のみを製造したが、1864年に焼酎や料理に使用される甘い酒である、みりんといった他の日本の主要製品も製造し始めた。

「松、竹、梅」と訳される同社の代表的なブランド、松竹梅という名前の起源は、平安時代(794~1185)に中国から日本にもたらされた強さ(松)、長寿(竹)、美(梅)の芸術的モチーフにある。毎年雪に耐える3つの植物として、松竹梅は「歳寒三友」とも呼ばれている。

季節の寒さが、汚染や腐敗の可能性を減らし、オープンタンクでは低温で発酵させることができるため、冬季は酒造りにおいて特別な意味を持つ。

松竹梅の基本理念は、宝酒造がグローバル企業へと成長するまでに享受した繁栄と幸運も具現化しているTakara Sake USAは、1983年にカリフォルニア州バークレーに設立され、米国での宣伝と醸造において先駆者となっている。


再検索