タイトル ハマゴウ

  • 香川県
  • 徳島県
ジャンル:
動植物 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
瀬戸内海国立公園徳島県地域多言語対応協議会

Local Plants: Hamago (Beach Vitex; Vitex rotundifolia)

This deciduous (seasonally shedding) shrub grows mainly on sandy beaches. Its standing branches reach between 30 centimeters and 1 meter in length, and the stalk extends straight down into the sand with roots fanning out around it. The oval-shaped leaves are entirely smooth-edged. Through August and September, abundant light-blue flowers bloom at the ends of its branches. Hamago bears spherical fruit that turn a blackish-brown when ripe; like those of its relative the chasteberry in the West, these are used as an ingredient in herbal medicines for the common cold.


ここで見られる植物:ハマゴウ(Beach Vitex; Vitex rotundifolia)


ハマゴウは落葉性(季節的に落葉)の低木で、主に砂浜で育ちます。立ち上がった枝は長さ30cmから1mに達し、茎は砂中へと下方に真っ直ぐ伸びその周りに根が扇状に広がります。楕円形の葉は全縁です。8月から9月にかけては、枝先に水色の花をたくさん咲かせます。ハマゴウは熟れると黒っぽい茶色になる球形の果実をつけます。これは西洋の親戚であるセイヨウニンジンボクと同様、風邪薬の原材料として使われます。


再検索