タイトル 渡邉農園 ぽんかん・たんかん

  • 鹿児島県
ジャンル:
動植物 年中行事
媒体利用区分:
看板 Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
公益財団法人屋久島環境文化財団

Tsuzurabara Citrus Orchard

Tsuzurabara Kanenari (1868–1951) is credited with the first successful cultivation of ponkan tangerines in Japan, beginning with the seedling he introduced from Taiwan in 1924. That tree still bears fruit today and is one of some 500 citrus trees that grow in the Hirauchi orchard now tended by his great-granddaughter. The aromatic ponkan is loved throughout the country for its easy-to-peel skin, juicy flesh, and sweetness balanced by a low level of acidity. Each November, just prior to harvest time, a Shinto rite is performed in honor of the pioneering work carried out here. Visitors are welcome to stroll the grounds.


***


To book a village tour in Hirauchi, visit online or the Yakushima Environmental and Cultural Village Center in person at:

823-1 Miyanoura

Yakushima-cho, Kumage-gun

Kagoshima-ken 891-4205


黑葛原與果樹園


黑葛原兼成(1868-1951)是日本首次成功栽培出椪柑的先驅人物。1924年,他將樹苗從台灣移植到此地,當初的植株至今仍在結果。如今,平內果樹園由兼成的曾孫親自照料,除了最初培育的植株,還栽種了約500棵椪柑樹。果香濃郁的椪柑,因其果皮易剝、果肉柔軟、汁水豐富,以及酸甜適中的口感,在日本頗受青睞。為了頌揚開拓者的功績,每年11月的收穫季前夕,這裡都會舉辦祭神活動。


***

若想預約平內村落的團體之旅,請訪問網址yakushima.jp。此外,也可直接造訪屋久島環境文化村中心,歡迎您蒞臨參觀。

〒891-4205鹿兒島縣熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1

黑葛原与果树园


黑葛原兼成(1868-1951)是日本首次成功栽培出椪柑的先驱人物。1924年,他将树苗从台湾移植到此地,那棵最初的植株至今仍能结出累累果实。如今,平内果树园由兼成的曾孙亲自照料,除了最初培育的植株,还陆陆续续栽种了500棵左右的椪柑树。芬芳馥郁的椪柑,因其果皮易剥、果肉柔软、汁水丰富,以及酸甜适中的口感,在日本颇受欢迎。为了颂扬开拓者之功绩,每年11月的收获季前夕,这里都会举办祭神活动。


***

若想预约平内村落的团体之旅,请访问网址yakushima.jp。此外,也欢迎您直接造访屋久岛环境文化村中心,恭候您拨冗莅临。

〒891-4205鹿儿岛县熊毛郡屋久岛町宫之浦823番地1

黒葛原果樹園

日本ではじめてポンカンの栽培に成功したのは黒葛原兼成氏(1868~1951)で、1924年に台湾から苗木を持ち込んだのが始まりです。その原木は現在でも実をつけています。現在では兼成氏の曾孫が栽培を手掛ける平内の果樹園には、他にも500本ほどの木が栽培されています。薫り高いポンカンは、剥きやすさと、果汁がたっぷりで柔らかい果肉、酸味が抑えられた程よい甘さで、日本中で愛されています。毎年収穫期直前の11月になると、この土地で行われた先駆的な取り組みを称えて神事が執り行われます。果樹園には、観光客も立ち入ることができます。


平内集落のツアー予約は、yakushima.jpのサイトにアクセスしてください。また、屋久島環境文化村センターに直接お越しいただいても承ります。

〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1


再検索