| |
平成24年地価公示の概要 |
| <第1 地価公示制度の概要> |
| 1. |
地価公示制度の概要
|
| <第2 平成24年地価公示の実施状況> |
| 2. |
平成24年地価公示の実施状況 |
| 3. |
【表】第1表 地価公示の対象区域、標準地数等の推移 |
| 4. |
【表】第2表 都道府県別・用途別標準地数
|
| <第3 平成24年地価公示にみる地価の状況> |
| 5. |
用途、圏域等の用語の定義 |
| 6. |
全国の概況 |
| 7. |
【表】第3表 圏域別・用途別対前年変動率 |
| 8. |
【表】第4表 地方別・用途別対前年変動率 |
| 9. |
【表】第5表 都道府県別・用途別対前年変動率 |
| 10. |
東京圏の概況 |
| 11. |
【図】図-1 東京圏の沿線別駅周辺住宅地の公示価格例 |
| 12. |
【表】第6表 東京圏の市区の住宅地の平均価格等 |
| 13. |
【図】図-2 東京圏の沿線別駅周辺商業地の公示価格例 |
| 14. |
【表】第7表 東京圏の地域別対前年変動率 |
| 15. |
【表】第8表 東京圏の市区の対前年変動率 |
| 16. |
大阪圏の概況 |
| 17. |
【図】図-3 大阪圏の沿線別駅周辺住宅地の公示価格例 |
| 18. |
【表】第9表 大阪圏の市の住宅地の平均価格等 |
| 19. |
【図】図-4 大阪圏の沿線別駅周辺商業地の公示価格例 |
| 20. |
【表】第10表 大阪圏の地域別対前年変動率 |
| 21. |
【表】第11表 大阪圏の市の対前年変動率 |
| 22. |
名古屋圏の概況 |
| 23. |
【図】図-5 名古屋圏の沿線別駅周辺住宅地の公示価格例 |
| 24. |
【表】第12表 名古屋圏の市の住宅地の平均価格等 |
| 25. |
【図】図-6 名古屋圏の沿線別駅周辺商業地の公示価格例 |
| 26. |
【表】第13表 名古屋圏の地域別対前年変動率 |
| 27. |
【表】第14表 名古屋圏の市の対前年変動率 |
| 28. |
地方の概況 |
| 29. |
【表】第15表 人口10万以上の市の住宅地の平均価格等 |
| 30. |
【表】第16表 人口10万以上の市の対前年変動率 |
| 31. |
【表】(1)変動率上位順位表(全国)-参考資料 |
| 32. |
【表】(2)住宅地の変動率上位順位表(圏域別)-参考資料 |
| 33. |
【表】(3)商業地の変動率上位順位表(圏域別)-参考資料 |
| 34. |
【表】(4)工業地の変動率上位順位表(圏域別)-参考資料 |
| 35. |
【表】(5)全用途の変動率上位順位表(圏域別)-参考資料 |
| 36. |
【表】(6)変動率下位順位表(全国)-参考資料 |
| 37. |
【表】(7)住宅地の変動率下位順位表(圏域別)-参考資料 |
| 38. |
【表】(8)商業地の変動率下位順位表(圏域別)-参考資料 |
| 39. |
【表】(9)工業地の変動率下位順位表(圏域別)-参考資料 |
| 40. |
【表】(10)全用途の変動率下位順位表(圏域別)-参考資料 |
| 41. |
【表】(11)公示価格高順位表(全国)-参考資料 |
| 42. |
【表】公示価格年別変動率 -参考資料 |
| 43. |
【表】三大都市圏の市区町村 |
| 44. |
圏域別地価動向 |
| |
1.変動率の推移 |
| |
2.半年毎の変動率の推移 |
| |
3.上昇・横ばい・下落の地点数の推移 |
| 45. |
都道府県別地価動向 |
| |
1.住宅地(地図) |
| |
2.商業地(地図) |
| |
3.変動率と地点数 |
| |
【参考】都道府県別転入・転出超過数 |
| 46. |
市区町村別地価動向 |
| |
1.東京圏-住宅地 |
| |
2.東京圏-商業地 |
| |
3.大阪圏-住宅地 |
| |
4.大阪圏-商業地 |
| |
5.名古屋圏-住宅地 |
| |
6.名古屋圏-商業地 |
| |
7.地方圏の政令指定都市等 |
| 47. |
地価の上昇・横ばいが見られた個別地点 |
| |
【参考】住宅地地価と人口の関連性 |
| 48. |
東日本大震災が地価に及ぼした影響 |
| 49. |
都道府県庁所在地の住宅地「平均」価格 |
| 50. |
都道府県庁所在地の商業地「最高」価格 |
| 51. |
主な都市における住宅地の「平均」価格の推移 |
| 52. |
主な都市における商業地の「最高」価格の推移
|
| <地価公示価格形成要因等の概要> |
| 53. |
地価公示価格形成要因等の概要(PDF) |