「国土交通本省における運輸安全マネジメントセミナー(以下本省セミナーとする。)」については、以下の日程で実施することと致します。
※当室主催のセミナーでは、受講済証等の発行は行っておりませんのでご了承ください。
令和4年度の「本省セミナー(リモート方式)」については、以下のとおり予定しております。
受講を希望する「申込フォーム」に必要事項を入力の上、確認ボタンを押して下さい。入力確認画面が表示されますので、入力内容に間違いが無ければ、送信ボタンを押して下さい。申込フォーム受信後、受付を完了した旨の確認メールを送信いたします。なお、各運輸事業者以外の方の申込はできませんので、ご了承下さい。
〇申込手順等について
実施方法:Microsoft Teamsによるリモート方式での開催となります。
募集人数:ページ下部に記載
手 順:以下の手順に従い、お申し込みして頂きますようお願い致します。
1)以下の「申込フォーム」より希望されるセミナーをクリック
2)必要事項を入力の上、確認ボタンをクリック
3)入力確認画面に間違いが無ければ、送信ボタンをクリック
4)受付を完了した旨の確認メールを受信
5)上記4)で受信メールに「招待URL」が記載されていることを確認
6)事前に以下に記載するセミナー資料を印刷
7)セミナー開始時間の30分前になりましたら、上記5)の「招待URL」をクリック
ホスト側において、順次アクセス許可の処理を行いますので、それまでの間、しばらくお待ちください。
8)セミナー開始まで待機
9)セミナー修了後、上記4)に記載されているWebアンケートに御協力願います。
なお、詳細な接続方法については、こちらをご確認下さい。
また、接続や設定に関するよくあるお問い合わせについては、Q&Aをご確認下さい。
資 料:使用する資料は以下のとおりです。事前にダウンロードいただき、印刷等ご準備お願いいたします。
(ガイドラインセミナー資料)
・運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン
・パワーポイント説明資料
(内部監査セミナー資料)
・安全管理体制に係る「内部監査」の理解を深めるために
・パワーポイント説明資料(10年間の評価で把握された安全管理体制の課題と対応)
・内部監査で見るべきポイント、インタビューメモ(受講者記載用)
(リスク管理セミナー資料)
・事故、ヒヤリ・ハット情報の収集・活用の進め方(鉄道モード)
・事故、ヒヤリ・ハット情報の収集・活用の進め方(自動車モード)
・事故、ヒヤリ・ハット情報の収集・活用の進め方(海事モード)
※上記資料については、参加されるモードを選択し、印刷して頂きますようお願い致します。
※航空モードについては、上記自動車モードの資料を代用して頂きますようお願い致します。
・パワーポイント説明資料
(リスク感受性向上セミナー資料)
・ワークショップを含めた内容のため、セミナー実施時に参加者に配布
[1]ガイドラインセミナー
開催日時 : 2023年3月14日(火) 13:30~17:00 (3.5時間)
使用資料 : 上記より該当のセミナー資料(パワーポイント等説明資料)を印刷し、ご準備ください。
受講定員 : 100名(先着順・原則1社2名まで)
[2]内部監査セミナー
開催日時 : 2023年3月15日(水) 13:30~16:00 (2.5時間)
使用資料 : 上記より該当のセミナー資料(パワーポイント等説明資料)を印刷し、ご準備ください。
受講定員 : 100名(先着順・原則1社2名まで)
注意事項 : 内部監査セミナーは、ガイドラインの知識を有する方の受講を想定しています。
[3]リスク管理セミナー
開催日時 : 2023年3月17日(金) 9:30~12:00 (2.5時間)
使用資料 : 上記より該当のセミナー資料(パワーポイント等説明資料)を印刷し、ご準備ください。
受講定員 : 100名(先着順・原則1社2名まで)
[4]リスク感受性向上セミナー
開催日時 : 2023年3月17日(金) 13:30~16:00 (2.5時間)
使用資料 : ワークショップを含んだ内容のため、セミナー申込後に別途配布いたします。
受講定員 : 100名(先着順・原則1社2名まで)
注意事項 : 対象者は、主にバス及びトラック事業の現場管理者等(例えば、営業所長や運行管理者)の受講を想定しています。
2023年3月開催分(Microsoft Teams によるリモート方式)
(受付期間:2023年2月21日(火)13:00~3月13日(月)12:00)
※ 申込フォームにメールアドレスを入力する際の誤入力が増えております。
確認画面でお間違いがないか、ご確認の上お申し込みください。
[1]ガイドラインセミナー(リモート方式)の申込はこちら(3月14日(火)開催)
[2]内部監査セミナー(リモート方式)の申込はこちら(3月15日(水)開催)
[3]リスク管理セミナー(リモート方式)の申込はこちら(3月17日(金)開催)
[4]リスク感受性向上セミナー(リモート方式)の申込はこちら(3月17日(金)開催)
〇確認メール
申込フォーム受信後、受付を完了した旨の確認メールを送信いたします。
※ セミナー当日は、確認メール記載のURLから、ご参加下さい。
※ 確認メールが送信されてこない方は、入力されたメールアドレスに誤りがあった可能性がありますので、
当室担当者へご連絡下さい。(セキュリティの関係上、配信されない場合もございます。)
また、受講のキャンセルについては、当該ページ下段にあります「キャンセル依頼」に必要事項を記載の上、送信願います。
※ 申込の受付期間内であっても、定員になり次第、締め切らせていただきます。