平成20年度国土交通省
 国土技術研究会 : 自由課題(一般部門)
 平成20年度国土交通省国土技術研究会  建設技術研究開発平成19年度成果発表会
 開催要領  プログラム  開催要領
 特別講演    プログラム
■ トッププログラム>自由課題(一般部門)
自由課題(一般部門)
時間 安全・安心@ 安全・安心A くらし・活力 環境
10:00〜10:20 北海道の港湾における設計地震動の検討について 〜港湾構造物設計に用いる照査用震度の検討〜   芳雄橋の品質管理について 郡山出張所における有機物有効利用のとりくみ
北海道開発局 室蘭開発建設部
浦河港湾事務所 工事課
  九州地方整備局
遠賀川河川事務所 工務課
東北地方整備局
福島河川国道事務所 郡山出張所
山岡 広幸   渡邊 文恵 菅原 崇之
10:20〜10:40 二輪車事故防止対策の実施とその改善効果について   東江4丁目交差点改良工事の事故対策効果と住民協働への取り組み 地域との協働による人工産卵河川整備
近畿地方整備局
近畿幹線道路調査事務所 計画課
  沖縄総合事務局
北部国道事務所 管理第二課
関東地方整備局
富士川砂防事務所 白州出張所
濱本 敬治   當銘 須賀子 熊田 泰幸
10:40〜10:50 休 憩
10:50〜11:10 レーザープロファイラデータを用いた地すべり地形計測評価 無堤地区への実態に即した防災・減災情報の検討 道路空間の見直しによる自転車道整備について

景勝地「曽木の滝」における景観計画
〜曽木の滝分水路を事例として〜

(独)土木研究所
土砂管理研究グループ 地すべりチーム
四国地方整備局
徳島河川国道事務所 河川調査課
関東地方整備局
東京国道事務所 交通対策課
九州地方整備局
川内川河川事務所 工務課
笠井 美青 古田 昌之 小松 武弘 丸山 和基
11:10〜11:30 富士山周辺で発生するスラッシュ雪崩の発生予測手法の検討 札内川ダム堤体内排水設備スケール問題について 金沢外環状道路(山側幹線)の整備効果について 歴史的文化的価値を踏まえた高齢建造物の合理的な再生・活用技術の開発
中部地方整備局
富士砂防事務所 調査・品質確保課
北海道開発局 帯広開発建設部
帯広河川事務所 札内川ダム管理支所
北陸地方整備局
金沢河川国道事務所
国土技術総合政策研究所
住宅研究部 住宅ストック高度化研究室
中川 達也 以後 昭洋 二木 与裕 武藤 正樹
11:30〜11:50 西湘バイパス災害復旧事業について 砂防施設の劣化診断と維持管理のあり方について 関西国際空港における止水壁の効果 山口県瀬戸内海沿岸域における浅場造成適地の評価方法の検討について
関東地方整備局
横浜国道事務所 小田原出張所
東北地方整備局
福島河川国道事務所 工務第一課
関西国際空港株式会社
計画技術部 技術グループ
中国地方整備局
宇部港湾事務所 企画調整課
根反 智孝 會田 和広 中谷 行男 城山 顕伸
11:50〜13:00 休 憩
13:00〜13:20 緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の派遣に伴う効果について レベル1地震動に対する二重矢板式岸壁の耐震性能照査用震度の設定方法 京阪神都市圏における観光交通施策の立案について 東京湾を再生せよ! 〜シーブルーモニタリング技術の確立に挑む〜
東北地方整備局
企画部 防災課
国土技術総合政策研究所
港湾研究部
近畿地方整備局
企画部 広域計画課
関東地方整備局
千葉港湾事務所 海洋環境課
阿部 健一 田川 辰也 川淵 孝之 齋藤 良章
13:20〜13:40 最新の技術を用いた過去の大地震の検証方法 ー1945年三河地震(M6.8)を例にー 土木遺産への対応 港内静穏度の新たな算定法の提案とその活用について “サクラマスが増える河川環境を再生し、川本来の姿を取り戻す”神通川自然再生プロジェクト
国土地理院
地理地殻活動研究センター 研究管理課
中部地方整備局
天竜川上流河川事務所 駒ヶ根出張所
(独)港湾空港技術研究所 海洋・水工部
海洋研究領域 波浪研究チーム
北陸地方整備局
富山河川国道事務所
高野 和友 岩越 俊樹 平山 克也 山崎 憲人
13:40〜14:00 柳瀬ダム堰堤改良事業における水理模型実験効果について 豪雨により斜面崩壊が多発した山地渓流の土砂再移動と基岩盤の風化特性について 愛知共同溝の維持管理システム構築について 人工干潟における環境の変遷について
四国地方整備局
吉野川ダム統合管理事務所
調査・品質確保課
(独)土木研究所 寒地土木研究所
寒地水圏研究グループ 水環境保全チーム、
寒地技術推進室道央支所
中部地方整備局
名古屋国道事務所 環境整備課
(独)水資源機構
長良川河口堰管理所 環境課
國見 早紀 村上 泰啓、赤岩 孝志、菊池 渉 加藤 典子 常松 晃
14:00〜14:10 休 憩
14:10〜14:30 地域・路線特性を考慮した除雪機械配置に関するマネジメント手法の確立 交通円滑化の視点から見たロータリー交差点の交通事故対策 新潟市における自転車通行環境整備事業の実証 「環境共生の森」における環境学習プログラムについて
北海道開発局 帯広開発建設部
帯広河川事務所 計画課
中国地方整備局
岡山国道事務所 交通対策課
北陸地方整備局
新潟国道事務所
九州地方整備局
国営海の中道海浜公園事務所
調査・品質確保課
大上 哲也 原山 友宏 山本 彰 塚本 文
14:30〜14:50   鋼構造物建築物の地震修復性能設計法に関する研究   瀬戸内海の眺望と高潮・高波防護機能を両立させた海辺整備
  (独)建築研究所
構造研究グループ
  四国地方整備局
高松港湾・空港整備事務所 保全課
  岩田 善裕   壹反田 正好
14:50〜15:10 除雪機械の高度効率化に向けた除雪マネジメントの検討及び評価 〜除雪機械位置情報取得装置を用いた除雪作業の実施結果と評価〜    
  北海道開発局
網走開発建設部 道路第1課
   
  豊島 真生    

戻る