自動車

車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会

 国土交通省では、自動運転技術等に用いられる電子装置に対応した新たな自動車検査手法の導入に向けて検討してきました。車載式故障診断装置を活用した検査手法の導入に向けて、制度面・技術面の詳細について議論を重ね、今後の方向性について報告書 をとりまとめました。

○平成31年3月13日(2019年3月13日)
 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方について(最終報告書) [PDF形式:6.3MB]

概要

 自動ブレーキ等の自動運転技術については、近年、軽自動車を含む幅広い車両への搭載が進んでおります。 これらの技術は、交通事故の防止に大きな効果が期待される一方、故障時には誤作動等により事故につながる恐れがあることから、使用時においても、確実に機能維持を図ることが重要です。

 このため、国土交通省では、自動運転技術に使用される電子装置まで踏み込んだ自動車検査の手法について検討するため、平成29 年12 月より「車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会」(座長:須田義大東京大学生産技術研究所教授)において、審議を重ね、今般、報告書をとりまとめました。

 国土交通省としては、本報告書に基づき、車載式故障診断装置を活用した検査(OBD検査)の開始までに各関係者が連携を図りつつ準備を進められるよう努めて参ります。

(全体のイメージ)



検討経緯

○第1回 (2017.12.04)
 ・第1回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 全資料[PDF形式、3.9MB]   議事概要
○第2回 (2018.01.30)
 ・第2回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 全資料[PDF形式、2.6MB]   議事概要
○第3回 (2018.02.26)
 ・第3回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 全資料[PDF形式、869kB]   議事概要
○第4回 (2018.03.27)
 ・第4回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 全資料[PDF形式、2.4MB]   議事概要
○第5回 (2018.04.24)
 ・第5回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 全資料[PDF形式、3.5MB]   議事概要
●中間とりまとめ(2018.05.11(平成30年5月11日))
 「車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会」 中間とりまとめ(本文)[PDF形式:1.8MB]
 「車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会」 中間とりまとめ(概要)[PDF形式:196kB]
○第6回 (2018.09.26)
 ・第6回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 全資料[PDF形式、3.1MB]   議事概要
○第7回 (2018.12.25)
 ・第7回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 全資料[PDF形式、6.2MB]   議事概要
○第8回 (2019.1.22)
 ・第8回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 全資料[PDF形式、6.4MB]   議事概要
 


<個別資料>
○第1回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会
(資料構成)  
 ・議事次第   
 ・【資料1】 委員名簿  
 ・【資料2-1】 「車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会」の設置要綱(案)  
 ・【資料2-2】 自動車整備・検査の高度化に関する検討体制  
 ・【資料3-1】 運転支援技術・自動運転技術の進化と普及  
 ・【資料3-2】 電子制御装置の不具合事例  
 ・【資料4】 車載式故障診断装置(OBD)に関する制度と運用の現状  
 ・【資料5】 OBD検査導入の基本的考え方と論点整理(案)  
 ・【資料6】 今後の進め方(案)  
 ・【参考資料1】 自動車整備技術の高度化の取組み  
 ・【参考資料2】 電子制御装置等の不具合事例  
 ・【参考資料3】 審議会答申等
○第2回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会
(資料構成)  
 ・議事次第
 ・【資料1】 委員名簿
 ・【資料2】 第1回検討会議事概要
 ・【資料3】 自動車整備技術の高度化検討会で審議すべき事項(第1回検討会を踏まえて)
 ・【資料4-1】 (一社)日本自動車工業会
 ・【資料4-2】 日本自動車輸入組合
 ・【資料4-3】 (一社)日本自動車機械器具工業会
 ・【資料4-4】 (一社)日本自動車機械工具協会
 ・【資料4-5】 (一社)日本自動車整備振興会連合会
 ・【資料4-6】 日本自動車車体整備協同組合連合会
 ・【資料4-8】 (独)自動車技術総合機構
 ・【資料4-9】 軽自動車検査協会
 ・【資料5】 今後のスケジュール(案)
 ・【参考資料1】 第1回検討会委員意見一覧
 ・【参考資料2】 論点整理
  (※資料4-7は非公表資料としています。)
○第3回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会
(資料構成)
 ・議事次第
 ・【資料1】 委員名簿
 ・【資料2】 第2回議事禄
 ・【資料3】 自動車整備技術の高度化検討会で審議すべき事項(第2回検討会を踏まえて)
 ・【資料4】 主な論点と検討の方向性(案)
 ・【資料5】 今後のスケジュール(案)
 ・【参考資料1】 第2回検討会委員意見一覧
 ・【参考資料2】 論点整理
○第4回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会
(資料構成)
 ・議事次第
 ・【資料1】 委員名簿
 ・【資料2】 第3回検討会 議事概要
 ・【資料3】 中間とりまとめ(案)
 ・【資料4】 今後のスケジュール(案)
 ・【参考資料1】 論点整理
○第5回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会
(資料構成)
 ・議事次第
 ・【資料1】 委員名簿
 ・【資料2】 第4回検討会 議事概要
 ・【資料3-1】 中間とりまとめ(概要)
 ・【資料3-2】 中間とりまとめ(案)
 ・【資料4】 「特定DTC」情報の取扱い等に係る検証実験の進め方について(案)
 ・【資料5】 自動車検査場におけるOBD検査に関する実証実験について
 ・【資料6】 今後のスケジュール(案)
 ・【参考資料1】 論点整理
 
○第6回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会
(資料構成)
 ・議事次第
 ・【資料1】 委員名簿
 ・【資料2】 特定DTCの運用等に係る専門家WGにおける検討状況(中間報告)
 ・【資料3】 特定DTCの詳細定義について
 ・【資料4】 今後のスケジュール(案)
 ・【参考資料】 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方について(中間とりまとめ)
 
○第7回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会
(資料構成)
 ・議事次第
 ・【資料1】 委員名簿
 ・【資料2】 「特定DTC」選定に係る検証実験の結果
 ・【資料3】 特定DTCの運用等に係る専門家WG(報告)
 ・【資料4】 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方について(最終報告案)(案)
 ・【資料5】 今後のスケジュール(案) 

 
○第8回 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会
(資料構成)
 ・議事次第
 ・【資料1】 委員名簿
 ・【資料2】 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方について(最終報告書)(案)
 ・【資料3】 車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法の導入に向けた工程表(案)
 

○車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方について最終報告書(案)に関する意見募集
  (募集期間:平成31年1月25日~2月24日)
 ・電子政府の総合窓口 パブリックコメント募集専用ページ  意見募集  結果公示

OBD検査準備会合

 国土交通省では、OBD検査に関する情報を広く公開していくとともに、関係者が互いに連携して習熟を重ね、準備をさらに促進していくことを目的として「OBD検査準備会合」を設置いたしました


 ※HPの移行を行いました。OBD検査準備会合の詳細はこちらからご参照ください。


 

お問い合わせ先

国土交通省 物流・自動車局 自動車整備課
電話 :03-5253-8111(内線42413)

ページの先頭に戻る