事故等調査の結果、報告書を取りまとめ公表するとともに、必要と認めたときは、関係行政機関の長や事故等の原因関係者等に、事故等の防止又は事故が発生した場合における被害の軽減のため必要な施策又は措置について、勧告あるいは意見を述べることにより改善を促し、安全性の向上を図っています。
事故等発生日 | 件名 | 報告書・ 経過報告 (PDF) |
勧告・意見 (提出日/相手方)(PDF) |
フォローアップ |
---|---|---|---|---|
R3年10月7日 | 東京都交通局日暮里・舎人ライナー舎人公園駅構内において発生した鉄道事故に係る勧告について | 報告書 | 勧告 R5年2月16日 東京都交通局長 /説明資料 |
|
R元年6月1日 | 株式会社横浜シーサイドライン新杉田駅において発生した鉄道人身障害事故に係る勧告について | 報告書 | 勧告 R3年2月18日 国土交通大臣 /説明資料(勧告及び意見) |
R4年3月9日 報告(PDF) 別添1 別添2 参考 |
株式会社横浜シーサイドライン新杉田駅において発生した鉄道人身障害事故に係る意見について | 意見 R3年2月18日 国土交通大臣 /説明資料(勧告の説明資料と同じ) |
|||
H29年10月22日 |
南海電気鉄道株式会社南海本線の列車脱線事故に係る意見について | 報告書 |
意見 H31年1月31日 国土交通大臣 /説明資料 |
R元年10月31日 報告(PDF) |
H30年6月28日 (提出日) |
軌間拡大による列車脱線事故の防止に係る意見について | 報告書 わたらせ渓谷鐵道 熊本電気鉄道 紀州鉄道 西濃鉄道 |
意見 H30年6月28日 国土交通大臣 /説明資料 |
H30年8月28日 報告(PDF) |
H29年12月11日 | 東海道新幹線において発生した西日本旅客鉄道株式会社所属車両の鉄道重大インシデント[車両障害] | 報告書 経過報告 | 意見 H30年6月28日 国土交通大臣 /説明資料 |
H30年8月28日 報告(PDF) |
H27年12月17日 (提出日) |
貨物列車走行の安全性向上に関する意見について | 報告書 江差Ⅰ 江差Ⅱ 江差Ⅲ |
意見 H27年12月17日 国土交通大臣 /説明資料 |
R2年12月22日 報告(PDF) 検討会とりまとめ (国土交通省サイト) |
H24年6月27日 | 三岐鉄道株式会社 三岐線の重大インシデント[車両脱線] | 報告書 | 勧告 H25年10月25日 三岐鉄道(株) |
H28年8月26日 実施報告(PDF) H28年4月1日 状況報告(PDF) H27年9月9日 実施報告(中間)(PDF) H27年5月1日 状況報告(PDF) H26年6月25日 実施報告(中間)(PDF) H26年2月26日 実施計画(PDF) |
H24年7月28日 | 富山地方鉄道株式会社 上滝線の列車脱線事故 | 報告書 | 勧告 H25年7月26日 富山地方鉄道(株) |
H26年11月6日 実施報告(PDF) H26年3月26日 実施計画(PDF) |
H23年5月27日 | 北海道旅客鉄道株式会社 石勝線の列車脱線事故 | 報告書 | 勧告 H25年5月31日 北海道旅客鉄道(株) |
H28年8月23日 実施報告(PDF) H28年4月13日 状況報告(PDF) H26年12月22日 実施報告(中間)(PDF) H25年8月9日 実施計画(PDF) |
H23年6月14~16日 | 北海道旅客鉄道株式会社 石勝線の重大インシデント[施設障害] | 報告書 | 勧告 H24年11月30日 北海道旅客鉄道(株) |
H26年6月25日 実施報告(PDF) H25年2月20日 実施計画(PDF) |
H22年10月21日 | 長崎電気軌道株式会社 大浦支線の重大インシデント[保安方式違反] | 報告書 | 勧告 H23年9月30日 長崎電気軌道(株) |
H25年1月23日 実施報告(PDF) H24年6月27日 実施報告(中間)(PDF) H23年11月30日 実施計画(PDF) |
H20年2月24日 | 湘南モノレール株式会社 江の島線の鉄道物損事故 | 報告書 | 意見 H21年6月26日 国土交通大臣 |
H21年6月26日 (国土交通省サイト) |