国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年12月24日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年12月24日 第3958号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月24日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○公共交通機関におけるバリアフリー化の状況について
 ~令和5年度 移動等円滑化に関する実績の集計結果概要~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000387.html
 
○低未利用土地の利活用促進に向けた 長期譲渡所得100万円控除制度の
 利用状況について
 ~令和5年の低未利用土地等確認書交付実績は4,555件~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00190.html
 
○レインズの機能強化について、物件の売主向けのリーフレットを
 作成しました!
 ~ご自身の物件の取引状況を確実かつ簡単に確認できるようになります~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00087.html
 
○水道におけるPFOS 及びPFOA に関する調査の結果について
 (最終取りまとめ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000612.html
 
○令和6年度補正予算にかかる上下水道一体革新的技術実証事業の
 公募を開始
 ~分散型システムに関する新技術の実証事業を開始します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000610.html
 
○あなたの地域の浸水を察知し迅速な行動へ
 ~ワンコイン浸水センサ実証実験の新規参加者を募集します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001278.html
 
○木造建築物の耐久性に係る第三者評価の枠組みを構築
 ~「木造建築物の耐久性に係る評価のためのガイドライン」を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001253.html
 
○鉄軌道における駅や車両のバリアフリー化の進捗状況
 ~令和5年度末 鉄軌道の移動等円滑化に関する実績の調査結果概要~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000290.html
 
○保安基準に適合した電動キックボード等を購入・使用しましょう!
 ~インターネット等において販売されている車両に気を付けましょう~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000514.html
 
○「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検討会 とりまとめ」
 を公表します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005347.html
 
○陸上からの転職者の船員養成を拡大
 ~船員不足の深刻化に対応する今後の船員確保・育成策のあり方を提示~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000328.html
 
○「青森県沖日本海(南側)」、「山形県遊佐町沖」における
 洋上風力発電事業者の選定結果等について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000304.html
 
○「みなとSDGs パートナー登録制度」第11回新規登録事業者を募集します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000347.html
 
○「みなとSDGs パートナー登録制度」第10回新規登録事業者を決定しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000346.html
 
○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
 ~建設現場の作業環境の改善、機械施工が大気環境に与える負荷の
 低減を推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001160.html
 
○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
 ~建設工事に伴う騒音・振動対策を推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001159.html
 
○インド共和国におけるウジャイン等州道路運営・管理事業が始動
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000742.html
 
○「国土交通省直轄工事等契約関係資料」の公表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000280.html
 
(会議等の開催結果)
○「日尼交通ソフトインフラ展開セミナー」を開催しました
 ~交通ソフトインフラ海外展開支援協議会(JAST)による海外セミナー開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000373.html
 
○「第5回日カンボジア都市開発・不動産開発プラットフォーム会合」
 等の開催結果
 ~都市開発・不動産開発分野等における国際展開の促進に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000743.html
 
(その他)
○指定確認検査機関等の処分について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001032.html
 
○令和7年度予算大臣折衝について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000281.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○グリーン物流パートナーシップ会議に中野大臣が出席(12月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009989.html
 
○中野大臣が羽田空港を視察(12月21日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009988.html
 
○「国土と交通に関する図画コンクール」国土交通大臣賞表彰式を開催
 (12月20日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009990.html
 
○中野大臣が「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2024」国土交通大臣賞を
 郵船クルーズへ授与(12月19日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009987.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月24日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「不動産投資顧問業登録規程」の一部改正案について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240326&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
 https://www.magazine.mlit.go.jp
 
 【vol.52 「航空脱炭素化」~航空の「昔」と、「今」、そして「未来」へ~】
 本日は、国際民間航空機関(ICAO)日本政府代表部 特命全権大使
 大沼俊之さんへのインタビュー(後編)を配信しました!
 航空の脱炭素化に向けて、現時点で最も効果が期待される『SAF』
 原料確保など、様々な課題に直面する中、世界ではどのような動きが
 あるのでしょうか?
 
 皆さま、是非ご覧ください!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
河川愛護月間(7月1日~31日)における活動の一環として、
毎年絵手紙作品の募集を実施しており、先日入賞作品が発表されました。
今回のテーマは「川遊び~川での思い出・川への思い~」です。
小さい頃毎年家族や親戚と川でキャンプして遊んだことがとても楽しかった
記憶があります。
皆様はどんな思い出がありますか?
 
(参考)令和6年度 河川愛護月間「絵手紙」入賞作品決定!
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000235.html

ページの先頭に戻る