国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年4月
>
令和7年4月1日
令和7年4月1日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年04月01日 第4019号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(4月1日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[4月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○官民連携事業の導入に関する先導的な取組を選定しました!
~令和7年度「先導的官民連携支援事業」の支援対象選定結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000266.html
○地域交通DX:MaaS2.0のプロジェクトを新たにスタートします!
デジタル技術の活用により地域交通の利便性向上や産業構造の
強靱化を図るプロジェクトを推進。「リ・デザイン」の全面展開による
持続可能な地域交通の実現を目指します。
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000424.html
○まちづくりの課題となる空き地の対策を推進します!
~「空き地の適正管理及び利活用に関するガイドライン」を公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00099.html
○「トンネル発破作業の自動化・遠隔化技術の現状」中間とりまとめ(案)を
公表します
~トンネル発破作業の安全性・生産性を向上する技術の開発・
活用の促進に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001919.html
○「居住支援法人」の活動を支援します!
~本日から令和7年4月23日(水)まで募集~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000293.html
○「子育て支援型共同住宅推進事業」の募集を開始します!
~令和7年4月1日(火)より募集開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000225.html
○令和7年度優良木造建築物等整備推進事業 提案募集の開始
~本日から令和7年4月30日(水)まで募集します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001262.html
○自動車事故被害者・遺族等団体による相談支援業務を継続実施します!
~令和7年度の相談支援実施団体の選定・公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000697.html
○自動車事故による高次脳機能障害者の社会復帰を促進する自立訓練事業所の
取組を支援します!
~令和7年度 社会復帰促進事業の公募開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000695.html
○令和6年度「ゼロエミッション船等の建造促進事業」の二次公募開始
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000295.html
(法案・政令等)
○「民間都市開発の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令」
及び「都市再生特別措置法施行令の一部を改正する政令」について
~全国における優良な民間都市開発プロジェクトを促進します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000488.html
○国土交通省組織令の一部を改正する政令について
~TEC-FORCEの体制・機能の強化・拡充~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo04_hh_000144.html
○国土交通省組織令及び国土審議会令の一部を改正する政令について
~共生社会の実現に向けた体制強化等~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo04_hh_000143.html
(会議等の開催案内)
○交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会(第10回)を開催
~タクシー以外の交通事業者による日本版ライドシェアへの参画について
検討します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000461.html
(会議等の開催結果)
○ダム事業の検証に係る国土交通省の対応方針について
~社会資本整備審議会河川分科会事業評価小委員会(第19回)の結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000245.html
(その他)
○「東日本旅客鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可申請事案」
に関する答申について
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000316.html
○海上運送法に基づく安全統括管理者試験・運航管理者試験の申し込みを
開始します。
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000344.html
○東海汽船株式会社に対して命令を発出しました
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000343.html
○令和7年度予算に向けた個別公共事業評価(その3)について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000152.html
○令和7年度国土交通省関係予算の配分について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000289.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国定政務官が除雪作業に従事した職員、事業者を慰労(3月28日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010159.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(4月1日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律等の
一部を改正する法律の施行に伴う国土交通省関係省令の整備等に関する
省令案に関する意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250710&Mode=0
○住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律等の
一部を改正する法律の施行に伴う国土交通省・厚生労働省関係省令の
整備等に関する省令案に関する意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250711&Mode=0
○函館市の軌道事業の旅客運賃上限変更認可申請に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250809&Mode=0
○国土交通省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の
推進に関する法律に基づく特定社会基盤事業者等に関する省令の一部を
改正する省令案の意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250913&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○4月1日メールマガジンの再配信について
配信システムの不具合により、正常に配信されていないことが
判明いたしましたので、本日、再配信させていただきました。
国土交通省メールマガジン購読者の皆様には大変ご迷惑をおかけしたこと
お詫び申し上げます。
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
https://www.magazine.mlit.go.jp/
【file 012 開発保全航路 】
こんなところに国交省 ~知る人ぞ知る取組からちょっと意外なお仕事まで~
今回のテーマは #開発保全航路
海上交通における重要な地点であり、日本の産業・生活を支える「海の道」です。
その役割などについてご紹介します
https://www.magazine.mlit.go.jp/discover/d012/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日より新年度が始まります!
メルマガ担当も数名変更となり新体制となりますが、
引き続き国土交通省メールマガジンをよろしくお願いいたします。