報道・広報

「子育て支援型共同住宅推進事業」の募集を開始します!
~令和7年4月1日(火)より募集開始~

令和7年4月1日

 

近年、窓からの転落など共同住宅における子どもの事故等が多発しています。「子育て支援型共同住宅推進事業」では、共同住宅(分譲マンション及び賃貸住宅)を対象に、転落等の事故防止や防犯対策などの子どもの安全・安心に資する住宅の新築・改修の取り組みや、子育て期の親同士の交流機会の創出に資する居住者間のつながりや交流を生み出す取り組みに対し、支援します。
 
1.子育て支援型共同住宅推進事業の概要  ※詳細は別添1をご覧ください。
補助対象は以下の2つの取り組みです。
(1)子どもの安全確保に資する設備の設置に対する補助
転落防止の手すりや補助錠の設置、防犯性の高い窓や玄関ドア、宅配ボックスの設置など、住宅内での事故防止や不審者の侵入防止などを目的とした子どもの安全確保に資する設備の設置に対して支援します。
(2)居住者等による交流を促す施設の設置に対する補助
多目的室(キッズルーム・集会室)の設置やプレイロット(遊具・水遊び場・砂場)の設置など、居住者間や地域との交流を促す施設の設置に対して支援します。
 
2.申請締切り
令和8年2月27日(金)
(予算執行状況により応募期間を前倒して終了する場合があります。なお、申請に先立ち事務局における事前審査が必要となります。申請をお考えの際はお早めに事務局へご連絡ください。)

3.応募方法
・事務局による事前審査を受けた上で、上記応募締切りまでに、事務局へ交付申請書を
提出してください。
・応募要件等の詳細については、交付申請等要領をご覧ください。
・交付申請等要領・申請様式は、以下URLより入手してください。
【事務局】子育て支援型共同住宅サポートセンター
     URL: https://kosodate-sc.jp/

4.参考資料
別添1)子育て支援型共同住宅推進事業の概要
別添2)子育て支援型共同住宅推進事業の周知用チラシ
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)付 松本、石丸
TEL:03-5253-8111 (内線39-954、39-953) 直通 03-5253-8509

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る