砂防えん堤、地すべり防止施設、急傾斜地崩壊防止施設などによる 土砂災害に対する安全度を確保する
|
 |
 |
住宅地等を土砂災害(土石流災害)から守る砂防えん堤(静岡県静岡市)(写真左)
|
土砂災害を防ぐ格子型の砂防えん堤(長野県木曽郡南木曽町木曽川水系神戸沢)(写真右)
|
|
 |
 |
災害時要援護者施設等を土砂災害(地すべり災害)から守る地すべり防止施設(沖縄県島尻郡南風原町)
|
地域の人命・財産を守る急傾斜地崩壊防止施設(島根県安来市)
|
土砂災害から保全される戸数 【約120万戸(H14)→約140万戸(H19)】
【うち災害弱者関連施設数 約3,100施設(H14)→約4,100施設(H19)】
|
|