過疎地域等における輸配送の効率を向上させることで、運輸部門のCO2の削減と物流網の維持を図るとともに、買物における不便を解消する等生活の利便性を維持し、併せて災害時等においても活用可能な物流手段として無人航空機の導入等を支援する「過疎地域等における無人航空機を活用した物流実用化事業」の公募のお知らせとなります。
〇過疎地域等における無人航空機を活用した物流実用化事業
※公募期間令和5年7月10日(月)~令和5年8月10日(木)17時
追加の情報や公募の詳細については、一般財団法人環境優良車普及機構のホームページをご覧ください。
一般財団法人環境優良車普及機構 (levo.or.jp)
〇2021-2022年度開催※検討会の発表資料、概要資料は下記より確認ください。
●過疎地域等におけるドローン物流ビジネスモデル検討会
●ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.4.0【本文】
●ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.4.0【概要】
●ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.3.0【本文】
●ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.3.0【概要】
●ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.2.0【本文】
●ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.1.0(法令編)【本文】
●ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.2.0【概要】
●ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.1.0(法令編)【概要】
(参考)ドローンによる医薬品配送に関するガイドライン
〇2019年度開催※検討会の発表資料、概要資料は下記より確認ください。
●過疎地域等におけるドローン物流ビジネスモデル検討会
●中間とりまとめ
●中間とりまとめ概要
〇平成30年度CO2排出量削減に資する過疎地域等における無人航空機を使用した配送実用化推進調査
国土交通省では、山間部等の過疎地域等において積載率の低い非効率な輸送が行われている等といった
物流の課題解決に向け、ドローン物流(※)のCO2 排出量削減効果及び費用対効果等について検証しました。
※ドローン物流:無人航空機を活用した荷物配送
本実証事業の詳細は、下記の国土交通省ホームページをご確認下さい。
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/seisakutokatsu_freight_tk1_20180628kobo.html
本実証事業における報告書については下記よりご確認下さい。
平成30年度 CO₂排出量削減に資する過疎地域等における無人航空機を使用した配送実用化推進調査報告書
〇令和4年度CO2削減に資する無人航空機等を活用した配送実用化推進調査事業
網羅的に把握した全国の実証事例やレベル4飛行を見据えた実証実験の結果を基に、
現在及び将来起こり得る課題とその対応の在り方について考察を行うとともに、
実現性・経済性に適したドローン物流の将来像や、CO2 排出量削減への効果について整理しました。
本実証事業における報告書については下記よりご確認下さい。
令和4年度 CO2削減に資する無人航空機等を活用した配送実用化推進調査報告書