タイトル 上の畑焼 / 上の畑焼陶芸センター

  • 山形県
ジャンル:
史跡・城跡 体験アクティビティ 地域の特産物
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2021年
地域協議会名:
山形県銀山温泉等多言語解説整備推進協議会

Kaminohata Pottery Center


Cobalt-blue and white porcelain decorated with motifs of peaches, busshukan (Buddha’s hand) citrus, and pomegranate line the shelves of the Kaminohata Pottery Center. These simple yet elegant pieces embody the aesthetics of Ginzan Kaminohata ware, Obanazawa’s regional ceramic style.


Kaminohata ware developed in Obanazawa in 1833 but was short-lived. The outdoor kiln used to fire the pottery was difficult to maintain in the region’s harsh winters, and it was abandoned after just 10 years. The pottery style was resurrected in 1980, nearly 150 years later, by local potter Ito Hyodo (b. 1952). Kaminohata ware often uses the traditional santamon design featuring three motifs: peach, which represents longevity; pomegranate, which represents fertility; and busshukan citrus, which represents good fortune.


Tableware, vases, and other ceramic works can be purchased at the Kaminohata Pottery Center. Visitors can also participate in a painting workshop to decorate a piece of Kaminohata ware, as well as a handbuilding pottery workshop.


上之畑燒陶藝中心(QR Code)


在上之畑燒陶藝中心的架子上,陳列著白底鈷藍色紋樣的瓷器,上面裝飾著桃子、佛手柑和石榴圖案,這些簡素雅緻的工藝品,蘊含「銀山上之畑燒」製品的美學,也展現尾花澤市當地陶藝品的獨特風格。


上之畑燒於西元1833年開始在尾花澤地區發展,但沒能持續太久,因為用於燒製陶器的戶外窯爐,在當地的嚴冬中難以維護,僅僅過了10年就遭受廢棄。在近150年後的西元1980年,當地陶藝家伊藤瓢堂(西元1952年~)復興了這種陶瓷風格。上之畑燒製品通常飾有傳統的「三多紋」圖案,三多紋是象徵著印上三種⽔果的圖樣,其中桃子代表長壽,石榴代表多子多孫,佛手柑代表好運連連。


遊客可在上之畑燒陶藝中心選購餐具、花瓶和其他陶瓷製品,或者報名著色工作坊,親手裝飾自己的上之畑燒製品,也能參加手作陶藝工作坊。

上之畑烧陶艺中心(QR code)


在上之畑烧陶艺中心的架子上,陈设带着白色和钴蓝色纹样的精致瓷器,瓷器上装饰着桃子、佛手柑和石榴图案。这些简素而雅致的工艺品将尾花泽市“银山上之畑烧”品牌的美学体现得淋漓尽致。


上之畑烧于1833年在尾花泽地区发展起来,但没有持续太久。用来烧制瓷器的室外窑炉在该地区的严冬中难以维护,因此仅仅10年后就被废弃了。近150年后,当地陶艺家伊藤瓢堂 (1952–) 于1980年复兴了这种陶瓷风格。上之畑烧制品通常采用“三多纹”图案装饰,“三多纹”是象征着三个水果的传统纹样,其中桃子代表多寿,石榴代表多子,佛手柑代表多福。


游客可以在上之畑烧陶艺中心购买餐具、花瓶和其他陶瓷制品。此外,游客可以报名着色工作坊和陶艺工作坊,亲自体验上之畑烧制品的制造过程。

上の畑焼陶芸センター


上の畑焼陶芸センターの棚には、桃・仏手柑・ざくろの模様で飾られたコバルトブルーと白の繊細な磁器が並んでいます。これらの簡素で優雅な作品は、尾花沢地域の磁器である「銀山上の畑焼」の美学を体現したものです。


上の畑焼は、1833年に尾花沢で窯が開かれたとされるものですが、長くは作られませんでした。この磁器を焼くのに使う野外の窯を、当地の厳しい冬に維持することは難しく、窯はわずか10年後には放棄されてしまいました。この焼き物は、ほぼ150年後の1980年に、地元の陶芸家である伊藤瓢堂 (1952年~) によってよみがえりました。上の畑焼には、多くの場合、「三多紋」がほどこされています。三多紋は、3つの象徴的な果物を模した伝統的な模様です。桃は長寿を表し、ざくろは多産を表し、 仏手柑(指の形をした柑橘類) は幸運を表します。


上の畑焼陶芸センターでは、食器、花瓶、またその他の作品が購入できます。訪れる人たちは、自分の上の畑焼に絵付を行う絵付教室や、陶芸教室にも参加できます。


再検索