物流・自動車

自動車運送業分野における特定技能外国人の受入れについて

  出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律(平成30年法律第102号)により、中・小規模事業者をはじめとした深刻化する人手不足に対応するため、生産性向上や国内人材の確保のための取組を行ってもなお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野において、一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人材に関し、就労を目的とした、在留資格「特定技能」が創設され、自動車運送業分野においては、特定技能1号について受入れが可能な分野として定められています。

よくある質問

自動車運送業分野における特定技能外国人の受入れについてよくある質問についてはこちらをご覧ください。

※2025年8月29日更新

特定技能評価試験

試験開始のプレスリリースを行いました。(2024年12月4日
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000097.html

【試験実施要領】
自動車運送業分野特定技能1号評価試験実施要領(令和6年12月施行)

自動車運送業分野における特定技能評価試験は一般財団法人日本海事協会が実施します。
試験の詳細については、下記のURLから
一般財団法人日本海事協会のページをご確認ください。

特定技能協議会

自動車運送業分野特定技能協議会の加入受付を開始しました。(2025年1月17日

加入をご希望の際は規約及び運営規程をご確認の上、
受入事業者(特定技能所属機関)の方は【第1号様式】、
登録支援機関の方は【第2号様式】の各フォームよりご申請ください。

なお、既に協議会に加入している方が届出事項を変更する場合、
受入事業者(特定技能所属機関)の方は【第3号様式】、
登録支援機関の方は【第4号様式】の各フォームよりご申請ください。

※事務局における届出事項の内容確認には1か月程度を要する見込みです。

<★各種届出フォームURLはこちらです↓>
※2025年10月22日にフォームのURLを変更いたしました。
 旧URLをブックマーク等に登録されている場合は、
 お手数ですが新しいURLへの更新をお願いいたします。

加入届出

協議会へ加入する場合は、下記のフォームより届出を行ってください。

・[第1号様式]自動車運送業分野特定技能協議会加入届出書(特定技能所属機関)

 https://forms.office.com/r/CMu8i0k76V
・[第2号様式]自動車運送業分野特定技能協議会加入届出書(登録支援機関)

 https://forms.office.com/r/u4hKpYQ3Vp

変更届出

協議会への加入後に届出事項が変更が生じた場合は、下記のフォームより届出を行ってください。

・[第3号様式]自動車運送業分野特定技能協議会構成員変更届出書(特定技能所属機関)
 https://forms.office.com/r/fVAp1SL9zv
・[第4号様式]自動車運送業分野特定技能協議会構成員変更届出書(登録支援機関)
 https://forms.office.com/r/JbnvbZVuQM

証明書発行

構成員資格証明書の再発行を希望する場合は、下記のフォームよりご申請ください。
※上記の加入届出や変更届出が受理された場合は証明書が発行されますので、
 こちらの証明書発行申請を併せて行う必要はありません。

・[第5号様式]自動車運送業分野特定技能協議会構成員資格証明書発行申請書(特定技能所属機関)
 https://forms.office.com/r/xP6J4kgHHb
・[第6号様式]自動車運送業分野特定技能協議会構成員資格証明書発行申請書(登録支援機関)

 https://forms.office.com/r/rHgd2jBxui

退会届出

協議会を退会する場合は、下記のフォームより届出を行って申請ください。

・[第7号様式]自動車運送業分野特定技能協議会退会届出書(特定技能所属機関)
 https://forms.office.com/r/D70xMCe36i
・[第8号様式]自動車運送業分野特定技能協議会退会届出書(登録支援機関)

 https://forms.office.com/r/wZgZRUyka4

※自動車運送業分野特定技能協議会の各種届出等については、PwCコンサルティング合同会社に業務委託を実施しております。
 届出等のお問い合わせは、下記の連絡先にお願いいたします。

 E-mail:jp_cons_automobile_transportation_business★pwc.com
 ※送信の際には「★」記号を「@」に置き換えてください。
 Tel       :03-6257-0579、080-3723-5043(10時-17時、土日祝日を除く)
 

お問い合わせ先

国土交通省国土交通省物流・自動車局 企画・電動化・自動運転参事官室(制度全般、自動車運送業分野の協議会関係)
電話 :03-5253-8111(内線41157)
直通 :03-5253-8563
国土交通省 国土交通省物流・自動車局 旅客課(バス・タクシー)、貨物流通事業課(トラック)
電話 :03-5253-8111(内線41222(旅客課)、41313(貨物流通事業課))
直通 :03-5253-8573(旅客課)、03-5253-8575(貨物流通事業課)

ページの先頭に戻る