トライアル 企業Voice
株式会社 アトラエ
静岡県静岡県中部地域局
×
株式会社 アトラエ
インタビューに答えてくれた人
地域課 木田倫裕さん
静岡県中部地域(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)は、富士山静岡空港や清水港、東海道新幹線、東名・新東名高速道路といった空・海・陸のネットワークを備え、首都圏、中京圏からはもちろん、遠方からのアクセスも良好な地域です。 また、南アルプスや大井川、駿河湾などの豊かな自然に囲まれ、まちと自然がちょうどよい関係にあります。 この山・海・都市部のさまざまな特色を活かした体験ができることに加え、そこでの出会い・交流により、地域の「人」のおもてなし、心の温かさに触れることができることがこの地域ならではのワーケーションの特徴です。
ワーケーションに関する企業等からの相談にワンストップでお答えするための窓口として、「静岡県中部テレワーク コンシェルジュ」を設け、中部地域におけるワーケーションプログラムの提案等を行っています。ワーケーションの 魅力は地域の「人」との出会いだと思っていますので、この地域を訪れればこんな面白い人と出会えるということを伝えたく、まずは来ていただけたらと思っています。 そして、関係する行政・企業・団体等と情報共有を図り、地域全体が一緒になりワーケーションの受け入れを進めています。
ワーケーションで訪れていただいた企業の方々との出会いの1つ1つが大切なことであると感じます。
ワーケーションを通じて地域のファンになっていただき、後日、地域で生産している農産物を購入していただいたり、再訪してもらったり、地域との繋がりが生まれたことがプラスに感じた点です。 また、ワーケーションのプログラムで実施した意見交換では、地域の課題に対して地域と企業が一緒になってアイデアを出し合い、新たな発想で課題と向き合うきっかけにもなりました。
静岡県中部地域に訪れれば「こんなワーケーションができる」「ワーケーションをきっかけに仕事のアイデアや地域とのビジネスマッチングに繋がる」ということをパンフレットやSNS等を利用した広報活動により伝えていきたいと考えています。 また、「静岡県中部テレワークコンシェルジュ」の取り組みも併せて周知し、どなたでもお気軽にワーケーションに関する相談をしていただけたらと思っています。
トライアル 企業Voice
株式会社 アトラエ