水管理・国土保全

令和6年度 「土砂災害防止に関する絵画・作文」

全国から寄せられた3,657点の作品を、有識者、関係機関・団体で構成する審査会において選考し、
このたび、国土交通大臣賞(最優秀賞)4点、国土交通事務次官賞(優秀賞)60点が決定しました。

これらの募集は、次世代を担う全国の小・中学生を対象に、
作品の制作を通じて土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めて頂くため、
土砂災害防止月間(6月)における活動の一環として開催したもので、今回で41回目となります。

国土交通大臣賞(最優秀賞)

絵画の部

小学生の部
鹿児島県 鹿児島市立伊敷小学校 6年
(みなみ) 伶奈(れな
「命を守る備え 大切に」

 

中学生の部
千葉県 香取市立佐原中学校 1年
久保木(くぼき) 千尋(ちひろ)
「命を守る 砂防ダム」
 

作文の部

小学生の部

 
長野県 諏訪市立城南小学校 5年
長谷(ながたに) (すず)(
安全を守る秘密兵器
 
中学生の部

 
岡山県 岡山県立岡山大安寺中等教育学校 3年
佐藤(さとう) 元就(もとなり
広島土砂災害から十年

国土交通事務次官賞(優秀賞)

絵画の部

小学生*作品名をクリックすると作品が見られます。     
  1年 動物たち かわいそう 原 睦恵 宮崎県 五ヶ瀬町立鞍岡小学校
  2年 声かけ合って すぐひなん!! 久保木 千晶 千葉県 香取市立佐原小学校
  3年 じつはこわい土砂くずれ! 黄 侑理 神奈川県 鎌倉市立大船小学校
  3年 みんなで協力 早めのヒナン 赤堀 永果 和歌山県 高野町立高野山小学校
  4年 今、まなぶ土砂災害!!いのちをつなぐくらし 遠藤 京香 山形県 南陽市立赤湯小学校
  4年 榛名川上流砂防堰堤 新居 郁人 群馬県 高崎市立乗附小学校
  4年 助け合ってにげて!! 上别府 慧誠 岐阜県 多治見市立根本小学校
  4年 迷わずにげろ! 岡﨑 結愛 愛媛県 高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校
  5年 大雨に注意 土砂災害 新田 芽以 宮城県 美里町立不動堂小学校
  5年 より高く!より遠く!備えて命を守る行動を!! 永濵 朱莉 高知県 学校法人高知学園高知小学校
  6年 命を守る早めの行動 川上 清羅 神奈川県 伊勢原市立桜台小学校
  6年 土砂災害避難対策万全に! 和田 実結 徳島県 徳島市新町小学校
  6年 すぐにげよう!命を守るために 福原 遙 愛媛県 松山市立浮穴小学校
  6年 早めのひなんで助かる命 小田 李音 鹿児島県 鹿児島市立宮川小学校
  6年 逃げろ! 野崎 宏太 鹿児島県 霧島市立天降川小学校
 
中学生*作品名をクリックすると作品が見られます。 
  1年 人命第一すぐ避難 田中 礼 群馬県 高崎市立第一中学校
  1年 危険!!すぐにげて! 齋藤 奈津 埼玉県 久喜市立太東中学校
  1年 土砂災害の恐ろしさ 上野 咲彩 神奈川県 厚木市立睦合中学校
  2年 土砂災害 前兆を見逃すな! 大泉 舞歩 山形県 山形市立第六中学校
  2年 「まだ大丈夫」が命取り 近藤 初音 群馬県 藤岡市立東中学校
  2年 土砂災害から命を守る 矢部 響 千葉県 長柄町立長柄中学校
  2年 あなたの行動が命をつなぐ 川瀨 大地 滋賀県 彦根市立彦根中学校
  2年 早めの避難が命を救う 中本 栞 和歌山県 田辺市立東陽中学校
  2年 迫る タイムリミット! 玉井 紗衣 愛媛県 松前町立北伊予中学校
  3年 命 最優先 赤坂 皇輔 青森県 八戸市立豊崎中学校
  3年 親子で一緒に 備えと防災意識 添田 陽菜 福島県 いわき市立内郷第一中学校
  3年 素早い判断 命を守れ! 小森 美海 福井県 敦賀市立松陵中学校
  3年 戻るな逃げろ土砂災害 池田 凜 愛知県 名古屋大学教育学部附属中学校
  3年 レベル4 避難の最後のタイミング 佐藤 元就 岡山県 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
  3年 走れ!土砂災害から命を守れ 池村 風香 徳島県 徳島市津田中学校
 

作文の部

小学生*作品名をクリックすると作品が見られます(PDF形式)。 
  2年 わたしの思う土しゃさいがい 藤本 聡子 福岡県 小郡市立東野小学校
  2年 むかしの土しゃさいがいをわすれないで 山田 茉央 香川県 高松市立木太南小学校
  3年 みんなが安心してくらすために 北地 勇輝 愛媛県 松山市立道後小学校
  4年 起こるその前に 成井 しおり 神奈川県 厚木市立小鮎小学校
  4年 砂防体験で分かったこと 木山 凛音 岐阜県 多治見市立小泉小学校
  4年 「土砂災害」から学んだこと 中山 智尋 高知県 学校法人高知学園高知小学校
  5年 土砂災害から命を守る 坪谷 禮 神奈川県 鎌倉市立西鎌倉小学校
  5年 土砂災害について 堀井 楓良 滋賀県 米原市立伊吹小学校
  5年 まさか!のか心は災害のてき 蝉谷 実紅 広島県 熊野町立熊野第一小学校
  5年 西日本ごう雨災害から学ぶこと 中塩 成嶺 広島県 熊野町立熊野第一小学校
  6年 いざという時のために 唐牛 海輝 青森県 外ヶ浜町立三厩小学校
  6年 今、私にできること 佐藤 綾芽 山形県 山形大学附属小学校
  6年 土砂災害から身を守るために 平田 楓奈 静岡県 浜松市立麁玉小学校
  6年 意識を変えよう 草薙 結吏 三重県 鈴鹿市立加佐登小学校
  6年 自分の家と災害 田中 咲希 佐賀県 唐津市立平原小学校
 
中学生*作品名をクリックすると作品が見られます(PDF形式)。 
  1年 土砂災害を経験して 山藤 玲愛 富山県 富山市立城山中学校
  1年 土砂災害の恐ろしさ 清水 みそら 福井県 福井市足羽第一中学校
  1年 土砂災害から身を守るために 青栁 翔子 長野県 私立才教学園中学校
  7年 助け合い、支え合いの力 谷 侑奈 広島県 呉市立天応学園
  1年 命を守るために 塚原 葉音 佐賀県 佐賀県立致遠館中学校
  1年 土砂災害防止に大切なこと 安莊 心乃璃 鹿児島県 鹿児島市立谷山北中学校
  2年 災害への心構え 荒木 結夢 石川県 金沢大学附属中学校
  2年 身近に潜む土砂災害 坂井 優紀 愛知県 豊橋市立南陽中学校
  2年 土砂災害から身を守るために 稲田 凪沙 愛媛県 愛南町立御荘中学校
  2年 命の安全はこの一歩から 細川 萌夏 愛媛県 宇和島市立城東中学校
  3年 みんなの命を守って砂防ダム 斉藤 和 北海道 羽幌町立焼尻中学校
  3年 土砂災害を防ぐために 小澤 百華 岩手県 盛岡市立黒石野中学校
  3年 土砂災害対策について考える 釣井 柚希 栃木県 栃木市立栃木西中学校
  3年 知ることの大切さ 六川 美梨亜 群馬県 渋川市立渋川中学校
  3年 日常を壊す土砂災害 長﨑 芽衣 千葉県 大網白里市立大網中学校

ページの先頭に戻る