本文へ移動

国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成22年4月6日

MLIT mail magazine◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
                         2010/4/6  第374号
国土交通省メールマガジン(MLITメルマガ)のご利用ありがとうございます!
MLITメルマガでは、新着の報道発表資料のほか、皆さまの生活に役立つ
情報などを盛り込んでお届けします。是非ご覧ください!
                      
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇MLIT mail magazine
◇目 次◇
 1新着情報
  ・大臣発言(4月6日会見速報版)
  ・本日の報道発表
  ・大臣会見要旨(4月2日付)
 2地域情報スクエア
   木々の芽吹を感じにおいでください ~国営武蔵丘陵森林公園~

◆新着情報[4月6日発表分]
【大臣発言(4月6日会見速報版)】
○大臣発言(訪日観光に関する海外市場向け新キャッチフレーズ・ロゴ
  の発表、スカイマークへの業務改善勧告について)
   http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_000867.html
【報道発表】※各URLで内容を見ることができます。
○「土地取引に有用な土壌汚染情報の提供に関する検討会」とりまとめの公表について
   http://www.mlit.go.jp/report/press/land02_hh_000047.html
○社会資本整備審議会 都市計画・歴史的風土分科会
   http://www.mlit.go.jp/report/press/city10_hh_000045.html
○リコールの届出について 
   http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall10/recall_.html
○スカイマーク社に対する業務改善勧告について
   http://www.mlit.go.jp/report/press/cab10_hh_000024.html
【大臣会見要旨】
○前原大臣会見要旨(4月2日付)
  http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin100402.html
※観光庁、気象庁、運輸安全委員会、海上保安庁の報道発表資料は、以下の
 URLからご覧いただけます。
 観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index22.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h22/index.html

◆地域情報スクエア
○木々の芽吹を感じにおいでください ~国営武蔵丘陵森林公園~
  国内初の国営公園「国営武蔵丘陵森林公園」。埼玉県比企郡滑川町と熊谷市
にまたがる広さ304ha(東京ドームの約65倍)もの園内は、緑に包まれ、今まさ
に春の息吹を感じる季節の花で彩られています。
 年間82万人もの来園者で賑わうその公園の魅力の一つに、延長約17kmのサイク
リング専用コースがあります。歩行者用と分けて整備されたスペースは、歩行者
を気にせず存分にサイクリングを楽しむことができます。爽快な風を受けながら
森林浴も兼ねたサイクリングはいかがでしょうか。自転車は公園でレンタルして
も、持ち込むこともできます。
 小さなお子さん連れのご家族には、日本一(?と言われるほどの)大きな屋外
型トランポリン『ぽんぽこマウンテン』、50種類もの遊具が勢揃いの『むさし
キッズドーム』、お子様でも安心して水遊びができる『水遊び場』などがお勧め
です。また、自然の地形を活かした本格的アスレチック『冒険コース』や
16,000㎡もの広大な芝生地、キャッチボール専用ブルペン「むさしキッズブルペ
ン」では、大人も子どもと一緒に楽しめるスポットとして人気を集めています。
 緩やかな斜面の広場には、桜が約500本(園全体では1,000本)、梅約600本、
福寿草約1万株が植えられ、現在桜は4分咲き。カエデ類の芽出しも始まり、つ
ぼみが膨らみ、あまり見る機会の少ないカエデの花も間もなく開花しそうです。
また、園では季節の花や野草を楽しむための「季節のウォーキングコース」
(1.2~2km)を設け、季節ごとに作成された「おすすめコース」の地図を手に、
頭上にも足元にも目を向けた雑木林の散策や自然観察など、一日をゆっくりとお
過ごしいただけます。
 4月29日・5月4日・5月5日(小・中学生のみ)には無料開園を実施します。季
節限定イベントとして、森林公園SATOYAMAもえぎフェスタも間もなく開催
(4/24~)。「タケノコ堀りイベント」では現在参加者募集中です!
 季節毎に変わる公園を、是非お楽しみください。
 ■国営武蔵丘陵森林公園ホームページ: http://www.shinrin-koen.go.jp/index.html

ページの先頭に戻る

ページの
先頭に戻る