MLIT mail magazine◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2010/7/1 第432号
国土交通省メールマガジン(MLITメルマガ)のご利用ありがとうございます!
MLITメルマガでは、新着の報道発表資料のほか、皆さまの生活に役立つ
情報などを盛り込んでお届けします。是非ご覧ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇MLIT mail magazine
◇目 次◇
1新着情報
・本日の報道発表
・人事異動(7月1日)
2お知らせ
・今こそ、夜をいかそう!
―コンテナターミナルのゲートオープン時間拡大―
・運輸安全委員会ニュースレター第7号を発刊
◆新着情報[7月1日発表分]
【報道発表】※各URLで内容を見ることができます。
○環境不動産ポータルサイトの開設
http://www.mlit.go.jp/report/press/land03_hh_000082.html
○社会資本整備審議会住宅宅地分科会(第24回)の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000038.html
○平成22年度 営繕工事の発注の見通しの公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000033.html
○平成22年度 建設コンサルタント業務等の発注の見通しの公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000032.html
○平成22年度グリーン物流パートナーシップ会議
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000051.html
【国土交通省人事異動(平成22年7月1日)】
http://www.mlit.go.jp/about/h22jinji.html
※観光庁、気象庁、運輸安全委員会、海上保安庁の報道発表資料は、以下の
URLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index22.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h22/index.html
◆お知らせ
○今こそ、夜をいかそう!
―コンテナターミナルのゲートオープン時間拡大―
本日7月1日より、スーパー中枢港湾(東京、横浜、名古屋、四日市、神戸、
大阪港)において、原則8時30分から16時30分までであったコンテナターミナ
ルのゲートオープン時間を、20時までに拡大する取組が開始されました。
サプライチェーンマネジメント※を支える効率的な物流や、出荷待ちするコ
ンテナの「仮置き」による時間や費用等のコスト削減、生産・出荷体制の再構
築など、荷主企業等の競争力強化や経営最適化の推進が期待されます。
詳しくは、ホームページに掲載しましたのでご覧ください。
なお、受益者負担の取組のため、ゲートオープン拡大時間(16時30分~20時)
の利用には時間外利用料金が生じます。時間外利用方法については、各コンテ
ナターミナルにお問い合わせ下さい。
■トピックス: http://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_fr2_000006.html
※サプライチェーンマネジメントとは、原材料の調達から生産・販売・物流を
経て最終需要者に至る、製品やサービスの提供のための諸活動の一連の流れ
<サプライ(供給)チェーン(連鎖)>のこと。
○運輸安全委員会ニュースレター第7号を発刊!
本号では、列車の脱線事例、まき網漁船の転覆事例、引船の沈没事例及び小
型航空機の不時着水事例のほか、当委員会の国際的な取り組みなどについて紹
介しています。
なお、レター配信サービスは当委員会HPからお申込みいただけます。
■運輸安全委員会ホームページ: http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html