_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2012年10月22日 第997号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
┏目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃[1] 新着情報
┃ 本日の報道発表
┃ 大臣会見要旨(10月19日)
┃[2] 行政手続法に基づく意見公募(10月22日公表分)
┃[3] 国土交通セミナー
┃ 11月11日は「公共建築の日」、11月は「公共建築月間」です!
┃[4] お知らせ
┃ 「土木の日2012」研究所の一般公開を行います
┃ (土木研究所、国土技術政策総合研究所)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議開催案内)
○国道(国管理)の維持管理等に関する検討会(第3回)の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000291.html
○第12回日EU運輸ハイレベル協議の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000068.html
◆羽田大臣会見要旨(平成24年10月19日)
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin121019.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index24.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h24/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2012.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(10月22日公表分)
○「地図と測量の科学館」の管理運営業務民間競争入札実施要項(案)に関す
る御意見の募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155121503&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]国土交通セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○11月11日は「公共建築の日」、11月は「公共建築月間」です!
皆さんの周りには、市役所や区役所をはじめ、消防署、図書館、小・中学校、
福祉施設やスポーツ施設など、さまざまな公共の建築物があります。公共建築
物は、皆さんの暮らしに密接な係わりを持ち、地域の活性化や生活・文化水準
の向上、街並み・景観の形成を図るうえで重要な役割を果たしています。
公共建築の果たす役割を広く知っていただくため、平成15年度より11月11日
を「公共建築の日」、11月を「公共建築月間」と定めました。公共建築の日を
11月11日にしたのは、数字の1が4つ並んでいることで、建物の基本的な構造を
象徴する「柱」がイメージされることと、公共建築の代表格である国会議事堂
の完成年月が昭和11年11月であることです。
公共建築について、広く一般の方々にも関心を持っていただき、より一層、
国民生活に密着したより良い公共建築を目指していくために、この月間を中心
に全国でシンポジウムや施設見学など様々な催しが行われます。
■社団法人公共建築協会ホームページ
http://www.pbaweb.jp/
■平成24年度公共建築の日及び公共建築月間イベント一覧
http://www.pbaweb.jp/files/pages/public_ivent/2012kokyo_ivents.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「土木の日2012」研究所の一般公開を行います
(土木研究所、国土技術政策総合研究所)
土木研究所と国土技術政策総合研究所では、「土木の日(11月18日)」にち
なんで、11月10日(土)に研究所の一般公開を実施します。
毎年、広く一般の方に両研究所と土木についての理解を深めてもらうことを
目的として開催しており、今年も恒例の実験施設の公開や土木体験教室等を行
います。子供から大人まで楽しめるイベントが盛り沢山ですので、多くの皆さ
まのご来場をお待ちしています。
■土木の日2012(一般公開)
http://www.pwri.go.jp/jpn/news/2012/1110/pdf/pamphlet.pdf