国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年10月3日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年10月3日 第2447号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月3日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成30年7月豪雨などによる災害の対策に緊急的予算支援!
 ~平成30年度 第2回 災害対策等緊急事業推進費の配分~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000086.html

○未来の建設関連業を担う人材確保のために
 ~官民一体となり、建設関連業のイメージアップのために学生に向けた情
 報発信を行います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000795.html

○浜松自動車検査登録事務所の登録業務等の再開について
 ~10月4日(木)8時30分より業務を再開します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000023.html

○LNGバンカリング※促進のための国際的な協力体制の拡大
 ~日本からの働きかけによりエジプトが加わります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000136.html

(会議等の開催)
○第34回 「社会資本整備審議会産業分科会不動産部会」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000178.html

○2020年度以降の国土調査のあり方について検討します
 ~国土審議会土地政策分科会企画部会国土調査のあり方に関する検討小委
 員会(第8回)の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo06_hh_000029.html

○第3回「女性ドライバー等が運転しやすいトラックのあり方検討会」を開催
 します!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000159.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○舞鶴港及び海上保安学校を秋本政務官が視察(9月28日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006549.html

○ウズベキスタン共和国ファジーロフ駐日大使によるあきもと副大臣への表
 敬訪問(10月1日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006542.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
群馬県みなかみ町と新潟県湯沢町の間には関越自動車道の関越トンネルがあ
ります。上り側は約11kmで、長らく日本一の長大道路トンネルでした。首都
高速道路の山手トンネルが約18kmに達して、今ではこちらが日本一です。
世界をみるとこれよりも長い道路トンネルがあって、山手トンネルでも世界
2位なるそうです。世界一の長大道路トンネルは、ノルウェーのラルダール
トンネルで、約24.5kmにもなるそうです。通過に20分はかかるそうです。
こうした長大トンネルは、わざと変化を付けるなどして、ドライバーが疲れ
ないように工夫するそうです。こんなドライバーに酷な所こそ自動運転の導
入が早いのかもしれません。
そんな関越トンネルを含む関越道が全線開通したのは、昭和60年(1985年)10
月2日、33年前のことです。
 

ページの先頭に戻る