国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年12月 5日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年12月5日 第2490号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月5日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○合法伐採木材等の流通及び利用を一層促進します!
 ~クリーンウッド法に基づく登録実施機関を追加登録~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000833.html

○事業用自動車の年末年始安全総点検における点検実施状況を査察します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000360.html

○自動車メーカーの燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受けた各
 社調査に係る一部の輸入事業者からの追加報告等について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003205.html

○神戸航空交通管制部の航空路管制業務について
 ~神戸市における業務を再開~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000098.html

(会議等の開催)
○MaaSなどの新たなモビリティサービスの全国展開を目指します
 ~第4回「都市と地方の新たなモビリティサービス懇談会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000128.html

○「港湾における高潮リスク低減方策検討委員会」(第3回)を開催
 ~港湾における高潮対策の技術的な検討等を行います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000117.html

(会議等の開催結果)
○新たな国際規律の策定に向け、船価規律の検討の方向性を模索
 ~第127回OECD造船部会の結果概要について~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000164.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(レクサス LS500)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003197.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○羽田クロノゲートを大塚副大臣が視察(12月3日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006668.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、何かとあって受診できなかった健康診断を受けることができた。今ま
では多少体調が良くなくても受診してきたのだが今回はそうはいかなかった。
いつもの胃のX線検査、バリウムを飲んでしばらくの我慢、いつものこと。
いつもなら時間がかからず事が起こるが今回はその気配が全く無かった。
翌日、吐き気と腹痛がするので医者に診てもらったのだが、自分が思ってい
る以上に腸の調子が悪く、かなり前から調子を崩していたようで、健康診断
で飲んだバリウムと薬がとどめになったようである。健康診断を受けるなら
体調が良い時にしなさいとお叱りを受けた。そのとおりである。
次回は万全の体調で臨みたいものである。
 

ページの先頭に戻る