国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年12月13日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年12月13日 第2496号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月12日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○事故の少ない、Gマークトラック!!平成30年度7,335事業所認定!!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000164.html

(会議等の開催)
○1月24日に「コンセッション事業推進セミナー」を開催します!
 ~空港や上下水道、MICE施設など、先進的な取組をご紹介~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000092.html

○国土審議会計画推進部会「第11回国土管理専門委員会」の開催
 ~収益性等の観点から利用が困難な土地の管理のあり方について議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000157.html

○道の駅等を拠点とした自動運転ビジネスモデル検討会を開催
 ~実証実験等を踏まえた中間とりまとめ(案)について意見交換~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001109.html

○逆走事案を分析する等により今後の効果的な逆走対策を議論します
 ~高速道路での逆走対策に関する有識者委員会(第4回)の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001108.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ E220d 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003214.html

○リコールの届出について(日野 日野プロフィア)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003212.html

○リコールの届出について(ボルボ FH)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003211.html

○リコールの届出について(ニッサン ノート 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003210.html

○リコールの届出について(スズキ エスクード)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003207.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国土地理院などを田中政務官が視察(12月11日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006677.html

○グリーン物流パートナーシップ会議に石井大臣が出席(12月11日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006678.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月12日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○航空法施行規則第210条第1項第10号、第227条第1項第7号及び第232条第1項
 第7号チの規定に基づき国土交通大臣が必要と認める事項を定める告示等の
 制定等について(案)
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155181249&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
 
 現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
 要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
 変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
 送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
 しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
 かけすることになり、申し訳ございません。
 メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
 用のメールアドレスをお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、家族旅行で軽井沢に行ってきました。東京が暖かかったので、コート
ほどしっかりした上着は着ていかなかったのですが、やはり雪が降るところ
は冷え方が違いますね。ちょっと軽装だったかなと思いつつ、とてもいい天
気だったのでどうにか凍えずに過ごせました。
帰りはまっすぐ東京に戻らずに、実家へ行ってきました。実家も降雪地域な
のですが、私が一緒に帰った日から雪が降り、結果20センチほど積もりまし
た。前日までは何もなかったそうです。
以前からたびたびこんなことがあり、昨日まで何もなかったのにとか、どさっ
と積もったりして急に降ってきたなんて言われています。
タイミングにもよるとは思いますが、どうやら冬帰るときは雪を連れて帰って
いるようです。
また年末帰るときに、いつもよりよく降るなんて言われるのかな。
 

ページの先頭に戻る