国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年9月13日

 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年9月13日 第2676号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(9月13日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○誕生!!自動車整備分野の特定技能外国人!
 ~自動車整備分野において「特定技能1号」の在留資格が初めて許可されました!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000222.html

○「ライティング技術、AR技術等の除雪作業の効率化に 寄与する技術」の技術選定結果について
 ~新技術の活用に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000626.html

○インドにおける既設有料道路運営事業へJOINが追加出資
 ~道路分野における今後の本邦企業の海外展開を後押し~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000538.html

(会議等の開催)
○MaaSの地域への普及を促進します!
 ~「スマートモビリティチャレンジ 地域シンポジウム」を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000156.html

○海外事業での危機管理体制構築のノウハウを伝授
 ~第4回海外安全対策セミナーを開催します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo03_hh_000241.html

○テッピー&テッピーナに会いに来ませんか!
 第26回鉄道フェスティバル開催!!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000156.html

(その他)
○自動車検査証の有効期間の再伸長について
 ~令和元年台風第15号による被害を受けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000223.html

○令和元年( 第67回)「空の日」航空関係功労者大臣表彰について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000234.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(9月13日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「施設及び車両の定期検査に関する告示の特例に関する告示」の制定について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190833&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)毎週火・金曜日に更新中
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今週は
  「旅行しない若者たち」
  ダイヤモンド・ビッグ社「地球の歩き方」事業本部長 奥健氏(後編)のインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 天気予報によると、まだまだ日中の気温が30度以上となり、厳しい暑さが
 続くところもあるようです。体調を崩さないよう気を付けたいと思います。
 みなさまも水分・塩分補給などを心掛けて、熱中症にならないようご注意
 ください。

ページの先頭に戻る