国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年12月27日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年12月27日 第2746号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月26日、12月27日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○“ダムを見に行こう 冬号2019”
 ~巡り合う、冬ならではのダム景色~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000099.html

○継続的に安全に取り組む優良な貸切バス事業者が増えています!
 ~安全な貸切バスを選ぶことができます!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000317.html

○長崎県五島市沖について、再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定を行いました。
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000184.html

(会議等の開催結果)
○駅員への暴力、依然として高止まり
 ~迷惑行為に関する連絡会議を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000123.html

(統計)
○航空輸送統計速報(令和元年10月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000517.html

(その他)
○航空機の安全審査等を行う技術系職員を募集します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku15_hh_000038.html

○第8回「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞受賞者を決定しました!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000654.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○東日本大震災からの復興状況及び台風19号の被災地等を
 佐々木政務官が視察(12月20日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007281.html

○民族共生象徴空間(ウポポイ)を門政務官が視察(12月23日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007282.html

○エレベーター付きリムジンバスを赤羽大臣が試乗(12月24日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007283.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月26日、12月27日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「危険物船舶運送及び貯蔵規則に基づく核物質防護上の措置について」
 の一部改正等に関するご意見の募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155191032&Mode=0

○マンション政策小委員会におけるとりまとめ案に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190728&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)毎週火・金曜日に更新中
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
  https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今週は
  未来都市が現実に? スマートシティ発進
  東京大学大学院 新領域創成科学研究科教授 出口 敦氏(前・後編)のインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日で仕事納めを迎え、お正月休みに入られる方が多いと思います。
2019年は皆様にとってどんな一年でしたか?5月から元号が令和になり、
まさに新しい年が始まりました。振り返ってみると、台風による被害が
ぱっと思い起こされ、少しでも早く元に戻ることを願いながらも、明る
いニュースで賑わったことも多くあったなと様々な出来事が浮かびます。
年越しまであと数日ありますし、残りわずかな2019年を穏やかに過ごし
たいと思います。
あと少し残っていますが、一年お世話になりました。来年もどうぞよろ
しくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
 

ページの先頭に戻る