国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年5月31日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2021年05月31日 第3086号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(5月31日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月31日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和2年度 業務に関する運用指針調査の結果について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00049.html

○不動産価格指数、住宅は前月比0.4%上昇、商業用は前期比3.2%上昇
 ~不動産価格指数(令和3年2月・令和2年第4四半期分)を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00033.html

○既存住宅販売量指数 令和3年2月分を公表(試験運用)
 ~全国において、前月比4.0%上昇~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00032.html

○毎年6月は「まちづくり月間」です!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000342.html

○第2次ナショナルサイクルルートを指定しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001455.html

○「不正改造車を排除する運動」の強化月間が始まります
 ~車の不正改造は、事故や環境悪化を引き起こす犯罪です~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000268.html

○車両動態管理システム等の導入補助を開始します!
 ~令和3年度トラック輸送における省エネ化推進事業の公募を開始します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000233.html

(会議等の開催案内)
○第1回「官民物流標準化懇談会」の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000221.html

○第19回国土審議会離島振興対策分科会の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000081.html

○第3回『「ひと」と「くらし」の未来研究会』を開催します
 ~新たな地域価値創造に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00020.html

○2021年 都市・地域政策に係る日欧交流会議を開催
 ~地域政策まで対話を拡大して協力を強化~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi02_hh_000079.html

(会議等の開催結果)
○既存の大型外航船からのCO2排出削減、新国際規制の詳細基準案を最終化
 ~国際海事機関(IMO)第8回温室効果ガス作業部会(5/24-28)開催結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000189.html

○第13回 ITF(国際交通フォーラム)サミットの結果概要
 ~コロナ禍での交通のイノベーションについて議論~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000250.html

(統計)
○航空輸送統計速報(令和3年3月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000609.html

○令和3年4月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000991.html

○建築着工統計調査報告(令和3年4月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000990.html

(リコール)
○少数台数リコール届出(令和2年8月分)の訂正報告について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004085.html

(その他)
○「第10回まちづくり法人国土交通大臣表彰」受賞者の決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000344.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○鳩山政務官が第13回 ITF(国際交通フォーラム)サミットに出席!(5月27日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007979.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(5月31日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○阿佐海岸鉄道株式会社の鉄道事業に係る旅客運賃の上限設定及び変更認可申請について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210806&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ここ数年、毎週日曜日放送のNHK大河ドラマを観ています。
一つ前は明智光秀が主人公の「麒麟がくる」、今は渋沢栄一が主人公の「晴天を衝け」です。
ネタバレになってはいけないのであまり書けませんが、今、物語は幕末をやっていて、
すごくいいところです。
これから栄一がどのように”日本経済の父”になっていくのか、とても楽しみです。

ページの先頭に戻る