国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年1月6日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年01月06日 第3475号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(1月6日公表分)
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(リコール)
○リコール届出番号5264に係わる対象車両の訂正報告について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004678.html
 
○リコールの届出について(トレクス FFB12402 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004677.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○第23回全日本自動車整備技能競技大会優勝チームへ斉藤大臣が国土交通大臣杯を授与(12月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008849.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(1月6日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231501&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
私の息子は電車が大好きです。
散歩の際はいつも電車の見える歩道橋で2~30分ほど見入っています。
特にお気に入りなのは成田エクスプレスとサンライズ瀬戸・出雲です。
成田エクスプレスは赤白黒のカラーリングと飛行機のマークがかっこいいとのこと。
サンライズ瀬戸・出雲はいつか乗ってみたい憧れの電車だそうです。
特に、サンライズ瀬戸・出雲は早朝(6時台)に行かないと通過電車を見られないため、
早起きした朝は張り切って散歩に出かけていきます。
私にとっても以前から乗ってみたかった憧れの寝台列車なので、
今年こそは乗車できたらいいなと思っています。

ページの先頭に戻る