国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年4月6日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年04月06日 第3536号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○京王電鉄株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可申請事案に関する
 公聴会の開催概要について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000255.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(アウディ アウディ Q7 2.0Tq エアサス 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004759.html
 
○リコールの届出について(フォルクスワーゲン アルテオン 2.0/206kW 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004758.html
 
○リコールの届出について(マツダ CX-60)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004756.html
 
○リコールの届出について(トヨタ シエンタ 他)[2]
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004755.html
 
○リコールの届出について(トヨタ シエンタ 他)[1]
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004750.html
 
○リコールの届出について(ダイハツ ハイゼット 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004753.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が「第58回さくら祭り中央大会」に出席(4月4日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009005.html
 
○豊田副大臣へのベトナム トー・ラム公安大臣による表敬訪問(4月4日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009004.html
 
○西田政務官へのアーノルド・パラシオス米国北マリアナ諸島連邦区知事による
 表敬訪問(4月4日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009001.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
神奈川県横浜市にある日産スタジアム。
スポーツ観戦やライブなどで訪れたことのある方も多いかと思いますが、
実はこのスタジアム周辺、鶴見川多目的遊水地となっているのはご存じでしょうか!?
多目的遊水地とは、普段は公園や各種運動施設等として利用しつつ、
河川が氾濫した際に一時的に河川の水を引き込み、
洪水の一部を溜めることで、流域への洪水被害を低減させる機能を持つ遊水池です。
日産スタジアムもピロティ方式(高床式)となっており、
洪水時にはスタジアムの下に水を流しこむ仕組みになっています。
大きなスタジアムですが、なんと千本以上の柱の上に支えられているそうなので驚きです。
この多目的遊水池は緑も多く、昔から公園で遊んだり散歩したりとお気に入りの場所でしたが、
日々洪水から守ってくれていると思うとさらに愛着が湧きそうです!
 
また、近くには地域防災施設 鶴見川流域センターがあり、
遊水池のことはもちろん、鶴見川流域の情報サテライトとなっています。
野鳥・昆虫観察等のイベントも開催しておりますので、是非お越しください!
 
○関東地方整備局京浜河川事務所HP(鶴見川多目的遊水地事業とは)
https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00119.html
○地域防災施設 鶴見川流域センターHP
https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00490.html
 

ページの先頭に戻る