国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年2月7日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年02月07日 第3741号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○第4回グリーンインフラ大賞「国土交通大臣賞」が決定しました!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000309.html
 
○令和5年度の「カーボンニュートラル地域モデル処理場計画」を登録します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000553.html
 
○令和5年度補正予算でも「建築BIM加速化事業」を引き続き実施します
 -建築BIMを導入する設計者や施工者を補助金により支援-
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000995.html
 
○「プロドライバーの飲酒運転防止、健康管理・労務管理の向上による
 事故防止に関するセミナー」を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000621.html
 
○自動車事故被害者・遺族等団体の行う相談支援業務を支援します
 ~令和6年度の相談支援実施団体の公募を開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000620.html
 
○横浜港・神戸港で水素を燃料とする荷役機械の現地実証を行います
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000446.html
 
○長時間連続飛行ドローンの実証実験第二弾を開催
 ~災害現場や建設現場で効果的なドローンの実装化を目指します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001051.html
 
○海外でのスマートシティ関連技術の実証実験等に補助します!
 ~都市開発案件形成支援事業費補助金の公募~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000699.html
 
(会議等の開催案内)
○第4回地域の公共交通リ・デザイン実現会議を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000347.html
 
○第4回「スマートサービスによるWell-being の改善方策検討
 ワーキンググループ」の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000123.html
 
○「カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会
 (第6回)」を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000445.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5日昼過ぎから6日午前中にかけて降り続いた雪もようやく落ち着き、
朝はかなり冷え込みましたが陽光を浴びると少し暖かく感じられました。
ところで5日のニュースで「雷雪」という言葉がトレンドに上がっており、
初めて聞く単語だったので調べてみると、世界的に珍しい現象とのことです。
雷といえば夏の夕立で発生するイメージでしたが、実際は地域によって
雷の発生日数が異なり冬季の雷は日本海の沿岸部で多いということも初めて知りました。
今回雷が発生した要因としては、雪雲が夏の積乱雲並みに発達したためとのことです。
なぜ積乱雲並みに発達したかというと、今年の暖冬の影響が大きく出ている
可能性があるようです。
世界的に珍しい現象を経験できたことはうれしい反面、
まだ雪が残っておりますので路面凍結や滑りやすいマンホールなど歩く際は
気をつけたいと思います。
 
(参考)気象庁HP 冬季の雷
https://www.data.jma.go.jp/cpd/j_climate/hokuriku/column03.html

ページの先頭に戻る