国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和6年9月
>
令和6年9月11日
令和6年9月11日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2024年09月11日 第3888号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月11日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○”地域活性化へ”官民連携基盤整備の支援事業を決定
~民間と自治体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000151.html
○「第11回ロボット大賞」が決定しました!
~今後の活躍が期待される革新的なロボットたちを表彰・展示します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001134.html
(会議等の開催案内)
○令和6年7月25日の大雨による堤防決壊等を受けて東北地方整備局が
「第2回堤防調査委員会」を開催します。
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000224.html
○教育機関・関係団体のご意見を伺います
~第2回「(独)海技教育機構の中期的なあり方に関する検討会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000150.html
○第12回「航空インフラ国際展開協議会」総会の開催
~我が国企業による海外の航空インフラプロジェクト獲得を後押し~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000260.html
(リコール)
○リコールの届出について(BMW BMW 740d xDrive 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005229.html
○リコールの届出について(トヨタ ダイナ 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005225.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○尾﨑政務官が気象庁を視察(9月10日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009835.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
明日9月12日は「水路記念日」です。
明治4年7月28日(新暦9月12日)に兵部省海軍部水路局
(現:海上保安庁海洋情報部)が誕生し、我が国の海図作製が
開始されてから、今年で153回目の水路記念日を迎えます。
海上保安庁海洋情報部は、海図作製のほか、領海・EEZなどの
権益確保に向けた海底地形等の調査、さらには海洋の環境問題や
災害への対応など、海洋に関する様々な調査を実施するとともに、
他機関、民間等から提供される情報も取り入れて、船舶の安全運航や
漁業、防災、海洋開発といった利用シーンに応えるために、
海洋に関する情報提供を行っています。
Grasp こんなところに国交省 file 006「海図」
安全&スムーズな航海のために 海の最新情報を調査・発信
https://www.magazine.mlit.go.jp/discover/d006/