報道・広報

シンポジウム「海と共に生きる」~大震災からの復興を目指して~の開催について

平成23年8月9日

 東北地方太平洋岸は海を中心とした「まちづくり」がなされ、漁業・水産加工業・造船業・港運業・海運業に関係する施設が集積し、地域の人々にとってもこうした産業が雇用の場として重要な役割を果たしております。 
 今回の東日本大震災により甚大な打撃を受けた同地域の復興にあたって、これら海に関連する産業を通じた「海からの復興」に精力的に取組むことが必要であるとの視点にたち、様々な分野の人々の英知を持ち寄り、どのように復興を目指すかについて皆様と一緒に考える機会としたいと考えております。また、同地域が今回の震災を乗り越え「海からの復興」を果たすことは、海洋国家日本の将来にとって重要な意味を持つものと考えております。

  (1)日 時:平成23年8月23日(火) 14:00~17:30 
  (2)場 所:ホテルメトロポリタン仙台 3階「曙」 
  (3)定 員:200名(参加費無料)先着順 
  (4)プログラム
    第1部 講演   
     (パート1)    
      『海の復権と今後の地域活性化に向けたメッセージ』
        講演者:瀬戸内国際芸術祭総合ディレクター 北川フラム氏      
        ※ 本年、氏が総合ディレクターを務める瀬戸内国際芸術祭実行委員会が
           第4回海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)を受賞

     (パート2)
      『震災復旧・復興に向けた取組み』
         講演者:国土交通省・水産庁・日本財団
     第2部 パネルディスカッション
         『今後の海のまちづくりの可能性、将来展望』
            パネリスト:株式会社ヤマニシ代表取締役社長 前田 英比古氏
                     石巻魚市場株式会社代表取締役社長 須能 邦雄氏
                     株式会社髙橋工業代表取締役 髙橋 和志氏
                     JR東日本旅客鉄道株式会社事業創造本部
                                             地域活性化部門部長 鎌田由美子氏
                                         宮城県土木部技監兼次長 佐藤 敬氏
            モデレータ:河北新報社 論説委員長 鈴木 素雄氏
      (5)主催者等
             主催:国土交通省、水産庁
             後援:公益財団法人 日本海事センター、河北新報社
      (6)参加申込
       氏名・会社名等を別添の参加申込書に記入の上、FAX又はE-mailでお申
            し込み下さい。【参加申込締切、8月16日(火)】
              
           「シンポジウム『海と共に生きる』参加登録」係
                FAX:022-362-4524
                E-mail:umisimpo823@bz01.plala.or.jp
    
     ※写真撮影等をされる場合にはシンポジウムの進行の妨げにならないよ
               うお願い致します。

添付資料

(別添)参加申込書(兼 開催案内)(PDF形式:5,648KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省海事局海事人材政策課海事振興企画室 野村、山本、新發田
TEL:(03)5253-8111 (内線45-125、45-128) 直通 (03)5253-8946

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る