報道・広報

空港脱炭素化の推進に向けた取組を支援します
~令和7年度 空港脱炭素化推進事業費補助金(設備導入支援)の公募を開始~

令和7年4月25日

国土交通省では、2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、日本の玄関口である空港の脱炭素化を推進するため、令和7年度 空港脱炭素化推進事業費補助金(設備導入支援)の公募を実施します。

1.事業概要

本補助金は、空港脱炭素化の推進を図るため、効率的な設備導入を行うとともに空港の脱炭素化推進のための課題解決を行い、他空港への横展開に資する先進的な事業等に対して補助を行うものです。対象事業は以下のとおりです。
(1)太陽光発電等の再エネ導入に係る事業
(2)空港車両のEV・FCV化に必要なインフラ設備導入に係る事業
(3)空港建築施設の省エネ化に係る事業
※お問合せはメールにてお願いいたします。
 航空局航空ネットワーク部 空港技術課・空港計画課 脱炭素班
 Eメール:hqt-cnahojokin★gxb.mlit.go.jp
 (★を@に変えて送信してください)

2.対象事業者

対象空港の空港管理者、空港内事業者その他の民間事業者(JV等含む)
※応募後にJV等を設立予定の場合、出資予定者の連名で応募して下さい。

3.対象空港

全ての空港

4.応募方法

募集要領をご確認いただき、事業計画等を提出して下さい。

5.応募受付期間

令和7年4月25日(金)~令和7年6月13日(金)17時必着

お問い合わせ先

国土交通省航空局航空ネットワーク部空港計画課 宍戸、市野、笠野、小谷
TEL:03-5253-8111 (内線49213、51609、49218、49239) 直通 03-5253-8717
国土交通省航空局航空ネットワーク部空港技術課 土岐
TEL:03-5253-8111 (内線49538) 直通 03-5253-8717

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る