平成25年3月8日
【同時発表: 福岡市】
「全国クルーズ活性化会議(会長: 高島宗一郎福岡市長)(※概要別紙参照)」では、外航クルーズ船の更なる寄港促進に向け、我が国の港湾の施設情報(岸壁やターミナル等)や連絡先などの情報を海外のクルーズ船社等に一元的に提供する英語のホームページを開設しますので、お知らせします。
今回のホームページの開設は、「寄港の検討に必要な情報が不足しており、それらを一元的に提供して欲しい」との海外のクルーズ船社からの要望に応え、同会議メンバーが、世界最大のクルーズ見本市である「クルーズ・シッピング・マイアミ2013(平成25年3月11日~14日、米国マイアミ市で開催)」に参加するのに合わせて実施するものであり、同会議の事務局である福岡市(博多港)のホームページ(http://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/topics/news.php)において公表されています。
国土交通省は、本ホームページの立ち上げを支援するほか、「全国クルーズ活性化会議」にオブザーバーとして参加するとともに、「クルーズ・シッピング・マイアミ」における出展事業の実施、職員の派遣等により同会議のPRに協力するなど、引き続き外航クルーズ船の寄港促進を通じた観光立国の実現に取り組んで参ります。
1. サービス開始日時: 平成25年3月11日(月)午前10時(日本時間)
2. 掲載情報: 会員港湾の施設情報(岸壁やターミナル等)、寄港情報、問い合わせ先等
3. 提供言語: 英語
4: アクセスURL: http://www.wave.or.jp/jcpa/
(別紙)全国クルーズ活性化会議の概要(PDF形式:85KB)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。