ミャンマーで発生した地震に伴うタイにおける地震被害に対して専門家チームを派遣
~高架道路等の工事現場での安全対策について視察・助言を行います~
国土交通省は、3月28 日にミャンマーで発生した地震に対し、バンコクの高架道路の工事建設現場における地震発生後の工事等への影響調査や安全対策等について日本の専門家の助言を頂きたいとのタイ運輸省からの要望を踏まえ、次のとおり、国土交通省及び首都高速道路株式会社より、本日から第一弾として専門家を派遣します。 |
【派遣目的】
○建設中のラーマ2世通りの高架道路においては、今回の地震の発生前に崩落事故が発生しており、今後の工事において安全性を確保することが喫緊の課題です。
○タイ運輸省より、在タイ日本大使館に対し、このような都市部における高架道路等の工事現場での安全対策について、日本の専門家から視察・助言を頂きたいとの要望があり、第一弾として、国土交通省及び首都高速道路株式会社から道路分野の専門家を派遣し、タイ運輸省幹部の視察に随行することになりました。
○国土交通省としてタイの地震後の復興に協力していきたいと思います。
<第一弾の専門家派遣の概要>
【派遣日程】
令和7年4月3日(木)~数日間(予定)
【派 遣 者】
八尾 光洋(やお みつひろ) 国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課長
髙橋 邦博(たかはし くにひろ) 首都高速道路株式会社海外・社会インフラ事業部海外事業推進課長
成沢 光弘(なりさわ みつひろ) 首都高速道路株式会社海外・社会インフラ事業部海外事業推進担当課長
※なお、建築分野についても必要に応じて専門家を派遣する予定です。
お問い合わせ先
- 国土交通省 総合政策局海外プロジェクト推進課 西村、星野
-
TEL:03-5253-8111
(内線25823、25817) 直通 03-5253-8315
- 国土交通省 道路局企画課国際室 仲谷、矢部
-
TEL:03-5253-8111
(内線37542、37555) 直通 03-5253-8906
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。