海事

アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリング(燃料補給)の実施に向けた検討

 アンモニアは、燃焼時にCO2を排出しないため、海運のカーボンニュートラル実現に向けた代替燃料の1つとして期待されており、グリーンイノベーション(GI)基金によるアンモニア燃料船及び関連機器の研究開発が進められるとともに、国際海事機関(IMO)において、アンモニア燃料船の安全基準の検討が進んでいます。他方、普及に向けて必要となる船舶へのアンモニア燃料の補給の安全かつ円滑な実施については、各国に委ねられています。
 そのため、令和5年度、有識者・業界関係者からなる「アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリングの実施に向けた検討委員会」を立ち上げ、設備の要件、離接舷時の気象・海象要件、事故防止対策等について検討を行っています。

アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリングの実施に向けた検討委員会

委員名簿(第1回~第3回)
委員名簿(第4回~第5回)
委員名簿(第6回)

第1回検討委員会
日時:令和6年1月29日(月)10:00~12:00
場所:AP新橋Kルーム

議事:
 [1]海運のカーボンニュートラルを取り巻く動向およびアンモニアバンカリングガイドラインの策定について
 [2]事業計画
 [3]LNGとの違いに基づくアンモニアバンカリングの考え方
 [4]アンモニア燃料船およびアンモニアバンカー船に求める設備要件の検討方針
 [5]アンモニアの漏洩による拡散評価方法

配布資料:
 議事次第
 資料1-1 海運のカーボンニュートラルを取り巻く動向およびアンモニアバンカリングガイドラインの策定について
 資料1-2 事業計画(案)
 資料1-3 LNGとの違いに基づくアンモニアバンカリングの考え方
 資料1-4 アンモニア燃料船及びアンモニアバンカー船に求める設備要件の検討方針
 資料1-5 アンモニアの漏洩による拡散評価方法
 参考資料1 LNGバンカリングガイドラインの目次(設備に関する目次のマーク付)


議事概要:
 第1回アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリングの実施に向けた検討委員会 議事概要

第2回検討委員会
日時:令和6年3月1日(金)14:00~16:00
場所:AP新橋Kルーム

議事:
 [1]第1回委員会で得られた委員への対処方針について
 [2]LNGバンカリングガイドラインの概要について
 [3]アンモニア燃料船及びアンモニアバンカー船に求める設備要件(案)について
 [4]アンモニアバンカリングガイドラインの作成方針について
 [5]漏洩シミュレーションを実施するシナリオについて


配布資料:
 議事次第
 資料2-1 第1回委員会で得られた意見への対処方針について
 資料2-2 LNGバンカリングガイドラインの概要について
 資料2-3 アンモニア燃料船及びアンモニアバンカー船に求める設備要件(案)について
 資料2-4 アンモニアバンカリングガイドラインの作成方針について(非公表)
 資料2-5 漏洩シミュレーションを実施するシナリオについて(非公表)
 参考資料1 第1回委員会議事概要(要約版)(非公表)
 参考資料2 Ship to Ship方式LNG移送のオペレーションガイドライン及びオペレーションマニュアル(令和5年6月)

議事概要:
 第2回アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリングの実施に向けた検討委員会 議事概要

第3回検討委員会
日時:令和6年3月27日(水)15:00~17:00
場所:AP新橋Fルーム

議事:
 [1]第2回委員会で得られた意見への対処方針について
 [2]LNGバンカリング中に起きた漏洩事例について
 [3]アンモニア燃料船及びアンモニアバンカー船に求める設備要件
 [4]アンモニアバンカリングガイドラインの作成方針について(Truck to Ship・Shore to Ship)
 [5]アンモニアバンカリングガイドラインに盛り込む設備要件(案)
 [6]漏洩シミュレーションの結果について
 [7]令和6年度に引き続き検討すべき事項
 [8]報告書目次(案)

配布資料:
 議事次第
 資料3-1 第2回委員会で得られた意見への対処方針について
 資料3-2 LNGバンカリング中に起きた漏洩事例について
 資料3-3 アンモニア燃料船及びアンモニアバンカー船に求める設備要件
 資料3-4 アンモニアバンカリングガイドラインの作成方針(Truck to Ship・Shore to Ship)(非公表)
 資料3-5 アンモニアバンカリングガイドラインに盛り込む設備要件(案)
 資料3-6 漏洩シミュレーションの結果について(非公表)
 資料3-7 令和6年度に引き続き検討すべき事項
 資料3-8 報告書目次(案)(非公表)
 参考資料1 第2回委員会議事概要(要約版)(非公表)
 参考資料2 アンモニアバンカリングガイドラインに盛り込む設備要件(案)(Ship to Ship)(非公表)
 参考資料3 アンモニアバンカリングガイドラインに盛り込む設備要件(案)(Truck to Ship)(非公表)
 参考資料4 アンモニアバンカリングガイドラインに盛り込む設備要件(案)(Shore to Ship)(非公表)


議事概要:
 第3回アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリングの実施に向けた検討委員会 議事概要

第4回検討委員会
日時:令和6年10月21日(月)15:00~17:00
場所:AP新橋Fルーム

議事:
 [1]事業計画
 [2]昨年度からの設備要件の更新内容
 [3]標準作業手順について
 [4]事故防止対策の考え方
 [5]漏洩シミュレーションを実施するシナリオの見直し及び漏洩したアンモニアの拡散防止対策
 [6]航行安全対策の考え方

配布資料:
 議事次第
 資料4-1 事業計画(案)
 資料4-2 昨年度からの設備要件の更新内容
 資料4-3 標準作業手順について
 資料4-4 事故防止対策の考え方
 資料4-5 漏洩シミュレーションを実施するシナリオの見直し及び漏洩したアンモニアの拡散防止対策
 資料4-6 航行安全対策の考え方
 参考資料1 漏洩シナリオの見直し結果
 参考資料2 Ship to Ship方式LNG移送のオペレーションガイドライン及びオペレーションマニュアル


議事概要:
 第4回アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリングの実施に向けた検討委員会 議事概要

第5回検討委員会
日時:令和7年1月16日(木)10:00~12:00
場所:AP新橋Iルーム

議事:
 [1]第4回検討委員会で得られた意見への対処方針について
 [2]事故防止対策の検討結果
 [3]漏洩シミュレーションの結果
 [4]航行安全対策の検討結果
 [5]アンモニアバンカリングガイドライン案

配布資料:
 議事次第
 資料5-1 第4回検討委員会で得られた意見への対処方針について
 資料5-2 事故防止対策の検討結果
 資料5-3 漏洩シミュレーションの結果
 資料5-4 航行安全対策の検討結果
 資料5-5 アンモニアバンカリングガイドライン案
 資料5-5-1 アンモニアバンカリングガイドライン【総合資料編】(案)(非公表)
 資料5-5-2 アンモニアバンカリングガイドライン【Ship to Ship方式】(案)(非公表)
 資料5-5-3 アンモニアバンカリングガイドライン【Truck to Ship方式】(案)(非公表)
 資料5-5-4 アンモニアバンカリングガイドライン【Shore to Ship方式】(案)(非公表)
 参考資料1 第4回検討委員会議事概要
 参考資料2 設備要件の更新内容
 参考資料3 標準作業手順の更新内容
 参考資料4 製造事業者及び海上防災機関等へのヒアリング結果
 参考資料5 各国のガイドラインにおける要求事項の整理
 参考資料6 漏洩シミュレーションに使用する条件の整理


議事概要:
 第5回アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリングの実施に向けた検討委員会 議事概要

第6回検討委員会
日時:令和7年3月14日(金)15:00~17:00
場所:AP新橋Iルーム

議事:
 [1]第5回検討委員会で得られた意見への対処方針について
 [2]アンモニアバンカリングガイドライン案

配布資料:
 議事次第
 資料6-1 第5回検討委員会で得られた意見への対処方針
 資料6-2 アンモニアバンカリングガイドライン【共通編】(非公表)
 資料6-3 アンモニアバンカリングガイドライン【Ship to Ship 編】(非公表)
 参考資料1 第5回検討委員会議事概要
 参考資料2 報告事項[1]放水を考慮したアンモニアの漏洩シミュレーション結果
 参考資料3 報告事項[2]報告書案


議事概要:
 第6回アンモニア燃料船への安全かつ円滑なバンカリングの実施に向けた検討委員会 議事概要

お問い合わせ先

国土交通省海事局海洋・環境政策課齊藤
電話 :03-5253-8111(内線43-934)
直通 :03-5253-8614

ページの先頭に戻る