本文へ移動

国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成26年5月16日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2014年5月16日 第1377号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
      ・トピックス
      ・大臣会見要旨(5月13日)
   ・人事異動(5月16日)
      ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ                                                   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月16日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策等)
○国土交通省直轄工事における社会保険等未加入対策に関する通知
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo06_hh_000067.html

○手ぶら観光の促進に関するニーズ調査結果及び今後の取り組み
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000134.html

○建築物石綿含有建材調査者講習修了者の確定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000482.html

○ご当地ナンバー(第2弾)の導入時期
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000046.html

(会議の開催)
○第5回 建設産業活性化会議の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000439.html

(会議開催結果)
○日本・トルコ航空当局間協議の結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000230.html

(リコール)
○リコールの届出(コベルコ RK250-7 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001606.html

(統計)
○建設総合統計(平成26年3月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000454.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「全国トラックドライバー・コンテスト優勝者が安倍総理を表敬訪問」
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003383.html

◆太田大臣会見要旨(平成26年5月13日)
  http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin140513.html

◆国土交通省人事異動(平成26年5月16日)
  http://www.mlit.go.jp/about/h26jinji.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/kako.html?t=1&y=26
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h26/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/kousin26.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2014.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省直轄工事における社会保険等未加入対策

  国土交通省直轄工事において、発注者と建設業所管部局が連携して行う
 建設業者の社会保険等未加入対策に関する通知を発出しました。概要は、
 下記のとおりです。詳細については、下記URLからご確認ください。

  本年8月1日以降に入札手続を開始する国土交通省直轄工事において、
  ・社会保険等未加入建設業者に対する指導監督を強化します。
  ・元請業者及び一次下請業者は、原則体に社会保険等の加入業者に限定
   します。

   ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo06_hh_000067.html


○ご当地ナンバー(第2弾)の導入時期

  ご当地ナンバー第2弾10地域「盛岡」「平泉」「郡山」「前橋」「川口」
 「越谷」「杉並」「世田谷」「春日井」「奄美」について、本年11月17日
 から導入することを決定しました。
  導入地域では、新規登録される自動車や移転・変更登録によりナンバー
 が変更となる自動車について当該ご当地ナンバーが導入されることとなり
 ます。また、現在使用中の自動車についても、希望によりご当地ナンバー
 への変更が可能です。
  詳細については、最寄りの運輸支局又は自動車検査登録事務所へお問い
 合わせ下さい。

  ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000046.html


○日本・トルコ航空当局間協議の結果

  日本とトルコとの航空当局間協議が5月13日~14日にイスタンブールで
 開催され、羽田空港の深夜早朝時間帯について、日本・トルコ双方が、
 1日1便ずつの運航を可能とする枠組みを設定することについて合意しま
 した。

   ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000230.html

ページの先頭に戻る

ページの
先頭に戻る