国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年6月30日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年6月30日 第2138号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
      ・国土交通省人事異動(6月30日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(6月30日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月30日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「平成28年度国土交通白書」の閣議配布
 ~イノベーションが切り拓く新時代と国土交通行政~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000121.html

○平成29年度建設投資見通し
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000691.html

○「サポカー」の普及啓発ロゴが決定!
 ~企業や団体等にもご使用頂けます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000059.html  

○「事業用自動車総合安全プラン2020」を策定しました
 ~事業用自動車に係る新たな総合的安全対策をとりまとめ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000318.html

○貨客混載を通じて自動車運送業の生産性向上を促進します~過疎地域等で
 人流・物流の「かけもち」を可能に~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000134.html

○トラック事業者の違反行為の早期改善に向けて、荷主への働きかけを強化
 します!
 ~貨物自動車運送事業法における荷主勧告の新運用通達の発出について~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000129.html

○「C to Seaプロジェクト」を始動します!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000398.html

○内航海運についての新たな産業政策を発表
 (「内航未来創造プラン ~たくましく 日本を支え 進化する~ 」について)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000078.html

○熊本空港の運営委託に係る民間投資意向調査の開始
 ~熊本地震からの復興の加速化に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000084.html

○南沙港からの貨物の取扱施設にかかる「ヒアリ」対策について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000191.html

(政令等)
○「一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000854.html

(会議等の開催)
○「宅配ボックス・再配達削減説明パネルの合同庁舎3号館内設置セレモニー」
 を開催します!
 ~宅配ボックスの利用促進を図るために~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/h29_takuhai_box.html

○下水道における新たなPPP/PFI事業の促進に向けた検討会 第1回 民間セク
 ター分科会を開催
 ~民間ニーズを把握し、コンセッション方式等の導入を加速するための方策
 を検討~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000345.html

○第4回 地下空間の利活用に関する安全技術の確立に関する小委員会の開催
 について
 ~地下空間の利活用に関する現状と課題について議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000430.html  

○平成29年度 第1回「ICTを活用した歩行者移動支援の普及促進検討委員
 会」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000077.html

(会議等の開催結果)
○高齢者の移動手段の確保に関する検討会の中間とりまとめを公表しました
 ~高齢者が安心して移動できる環境の整備に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000117.html

○埼玉県三芳町倉庫火災を踏まえた防火対策及び消防活動のあり方に関する
 検討会報告書の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000667.html

○「第4回空港安全情報分析委員会」の審議結果について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_20170628.html

(統計・調査)
○建築物リフォーム・リニューアル調査報告(平成28年度下半期受注分、H28
 年度計)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000694.html

○建設工事受注動態統計調査報告(平成29年5月分・速報)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000693.html

○航空輸送統計速報(平成29年4月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000387.html

○トラック輸送情報(平成29年4月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000386.html

○建築着工統計調査報告(平成29年5月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000690.html

○鉄軌道輸送の安全に関わる情報(平成28年度)を公表します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo08_hh_000083.html

○我が国港湾における2016年のコンテナ取扱貨物量(速報値)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000030.html

○国土交通省所管の独立行政法人における役職員の給与水準(平成28年度分)
 の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo04_hh_000081.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(BMW BMW 320d )
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002665.html

(その他)
○和歌山県上富田町岩田へ土砂災害専門家を派遣します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000036.html

○7月は海岸愛護月間(7月1日~7月31日)です
 ~美しく、安全で、いきいきした海岸を目指して~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000035.html

○水循環に関する普及啓発活動の実施について
 ~「水の日(8月1日)」関連行事に参加しよう~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000095.html 

○平成29年「海の月間」が始まります!
 ~今年の海フェスタは神戸市で開催!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000080.html

◆国土交通省人事異動(6月30日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(6月30日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○過疎地域等における旅客運送と貨物運送の事業の「かけもち」を可能とす
 る措置等に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170916&Mode=0

○「家賃債務保証業者登録規程案」に関する意見の募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170719&Mode=0

○指定確認検査機関の処分の基準(改定案)等に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170718&Mode=0

○過疎地域等における旅客運送と貨物運送の事業の「かけもち」を可能とす
 る措置等に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170916&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○必ず行おう、発航前の点検! ~いつも心に安全を~

  運輸安全委員会では、公表した事故等調査報告書を分析し、そこから見
 出した船舶事故等の傾向や再発防止のポイントなどの情報を広く周知する
 ことが重要と考えています。
   今回、事務局神戸事務所では、担当区域内で発生したプレジャーボート
 の事故等調査報告書から、発航前点検の大切さなどを周知する資料を作成
 しました。
 
  詳細については、下記ホームページからご覧いただけます。
  事故防止、海での安全確保のために、ぜひご一読ください。
 
  ■運輸安全委員会ホームページ
   http://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/localanalysis/localanalysis_new.html#koube

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 将棋界では、最年少棋士と最年長棋士の話題で盛り上がっていますね。
 私も趣味で将棋を指しますが、思えば、60歳も年の離れた人間同士が真剣
 勝負できるものは、なかなかありません。
 これからも、細く長く続けていきたいと思います。(M)

ページの先頭に戻る