国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年2月16日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年02月16日 第3017号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(2月16日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月16日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○福知山市(京都府)の中心市街地におけるまちづくり事業を支援します!
 ~ 「福知山まちづくりファンド」を設立! ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000321.html

(会議等の開催案内)
○3月9日(火)に第5回「交通運輸技術フォーラム」を開催します
 ~コロナ禍における交通運輸技術~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000105.html

○不動産特定共同事業(FTK)のヘルスケア不動産への活用手法を検討します
 ~有識者、事業者、業界団体等を交えた検討会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00019.html

○第2回 交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 東京圏における今後の
 地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000099.html

(会議等の開催結果)
○日インドネシア有料道路O&M技術会議を開催しました(報告)
 ~インドネシアの有料道路の運営・維持管理への貢献~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001417.html

○船員養成の改革に関する議論のとりまとめを行いました
 ~船員養成の改革に関する検討会とりまとめについて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000117.html

(リコール)
○リコールの届出について(ランドローバー ディスカバリー)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003969.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○赤羽大臣が東京都狛江市、東京都世田谷区を訪問(2月13日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007828.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(2月16日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省聴聞手続規則の一部を改正する省令案(仮称)に関する意見募集
 について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210001&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日は、雨上がりの空にきれいな虹がかかっていました。
Twitterを見ると、昨日はたくさんの場所で虹が見られたようです。
ふたつの虹が同時に見えたところもあったとか。

虹は「幸運」や「希望」の象徴とも言われています。
確かに、虹を見ると自然と笑顔になっている自分がいます。
私事ですが、一昨日、14年間連れ添った愛犬を亡くし、
気持ちが落ち込んでいました。
そんな私が偶然にも昨日虹を見られたことは何か意味があったのかなと、
今日からまた元気に頑張っていこうと思っています。

 

ページの先頭に戻る