国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年3月22日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年03月22日 第3040号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(3月22日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和3年度 BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業
 「パートナー事業者型」の提案募集を開始
 ~BIM導入のメリットの検証等に試行的に取り組む民間事業者等を支援します!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000870.html

(会議等の開催案内)
○新しい交通政策基本計画の素案について議論します
 ~第10回交通政策基本計画小委員会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000214.html

○「国土の長期展望専門委員会(第14回)」の開催
 ~「最終とりまとめの骨子案」について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000224.html

○令和2年度第1回「運行管理高度化検討会」の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000449.html

○海・船の視点から見た港湾強靭化検討委員会」(第3回)を開催
 ~津波来襲時に船舶に起こり得るリスクの軽減に向け、とりまとめVer.1(案)
 を議論~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000157.html

(会議等の開催結果)
○安全でコンパクトなまちづくりを支援する「防災タスクフォース」会議(第3回)
 を書面開催しました
 ~防災指針作成のモデル都市の取組状況を共有~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000169.html

(リコール)
○リコールの届出について(ヰセキ TJW1233 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004002.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○地下鉄サリン事件から26年 岩井副大臣献花(3月20日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007887.html

○「三陸沿岸道路 侍浜IC~洋野種市IC」開通式典に朝日政務官が出席(3月20日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007886.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(3月22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○操縦士実地試験実施細則(回転翼航空機)の一部改正等について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155211218&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年の桜は全国的に平均より早い開花になるとニュースで見ました。
春の訪れが来ていることを感じます。
春は天気が不安定で、急な雨風で散ってしまうこともしばしばあります。
緊急事態宣言が明けましたが、まだまだ気を引き締めて感染しないよう努力しつつ、
綺麗なお花を散歩がてら見に行きたいです。

ページの先頭に戻る