_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年05月28日 第3085号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(5月28日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和7年度までの社会資本整備の道しるべとなる計画策定
~第5次「社会資本整備重点計画」を本日閣議決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000168.html
○令和7年度までの交通政策の道しるべとなる計画策定
~第2次「交通政策基本計画」を本日閣議決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000220.html
○新たな「土地基本方針」の閣議決定及び土地に関する広報の実施
~土地政策の推進のための新たな方針の決定と、土地に関する広報活動の強化~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00012.html
○「水災害リスクを踏まえた防災まちづくりのガイドライン」を作成しました
~気候変動により増大する水災害リスクを踏まえた防災まちづくりを推進します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000171.html
○「利根川水系及び荒川水系における水資源開発基本計画」の変更
~需要主導型の「水資源開発の促進」からリスク管理型の「水の安定供給」へ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000132.html
○6月1日から土砂災害防止月間が始まります!
https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000111.html
○「第2次自転車活用推進計画」を閣議決定
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001452.html
○低炭素型ディーゼルトラックの導入を支援!
~令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(低炭素型ディーゼル
トラック普及加速化事業)の公募を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000232.html
○事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000452.html
(会議等の開催案内)
○令和3年度「今後の自動車損害賠償保障制度のあり方に係る懇談会」を開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000453.html
○「運輸防災マネジメント強化キャンペーン」を実施!
~災害対応力の向上を図る「運輸防災マネジメントセミナー及び運輸防災
ワークショップ」を集中的に開催します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000080.html
(会議等の開催結果)
○世界経済フォーラムMobility Stewardsの結果概要
~交通分野の脱炭素化へ向けた取組みについて議論~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000249.html
(統計)
○トラック輸送情報(令和3年3月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000608.html
(その他)
○自転車通勤を推進する「優良企業」の第1弾を認定します!
~令和3年度「『自転車通勤推進企業』宣言プロジェクト」優良企業を公表・
認定式を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001454.html
○令和3年度 自転車活用推進功績者表彰の受賞者を決定!
~自転車活用の推進に尽力された個人2名・3団体を公表・表彰式を開催します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001453.html
◆国土交通省人事異動(5月28日付)
→ https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○赤羽大臣が世界経済フォーラム傘下の「Shaping the Future of Mobility
Stewardship Board Meeting」に出席(5月26日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007976.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
https://www.magazine.mlit.go.jp/
●今回は
「ロボットの目に映る「物流の未来」」
敬愛大学 経済学部経済学科教授 根本敏則 氏(後編)のインタビューです。
「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日天気が良かったので、梅雨をむかえるにあたりいつも持ち歩いている折り畳み傘に
防水スプレーをかけておきました。
早速昨日雨だったのでその傘を使ってみましたが、雨のはじきかたがいまいちでした。
丁寧に吹きかけたのでこれで雨対策は万全と思っていたので少しがっかりしました。
まだ梅雨入りまでに天気のいい日がありそうですので、残りの傘についても今度は
防水スプレーの種類を変えて、梅雨に備えた準備をしておきたいと思います。