国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年5月
>
令和5年5月19日
令和5年5月19日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年05月19日 第3564号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(5月19日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「物流脱炭素化促進事業」(補助事業)の募集開始
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000682.html
○「水道整備・管理行政移管準備チーム」等の設置
~水道整備・管理行政の円滑な移管に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000527.html
○「在宅勤務スペース」「宅配ボックス設置」などについて新たに調査しました!
~令和4年度住宅市場動向調査の結果をとりまとめ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000183.html
○お盆の一部時間帯における北海道新幹線青函トンネル内の高速走行
(「時間帯区分方式」による時速210km走行)
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000170.html
○令和4年度海運モーダルシフト大賞を選定
~海上輸送へのモーダルシフトにおける革新的な取組に対して授与~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000159.html
(会議等の開催案内)
○「インフラメンテナンス市区町村長会議」全国大会の開催
~トップダウンによるメンテナンス施策の更なる推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000299.html
○令和4年度に行った離島振興施策の報告などを行います
~第22回国土審議会離島振興対策分科会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000107.html
○新たな国土計画の原案について議論します
~国土審議会第19回計画部会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000196.html
○情勢変化を踏まえた今後の水資源政策の方向性について審議します
~水資源政策の深化・加速化に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000156.html
○第7回「持続的な発展に向けた空港業務のあり方検討会」を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000201.html
(統計)
○建設総合統計(令和5年3月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001160.html
(リコール)
○少数台数のリコール届出の公表について(令和5年4月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004784.html
○リコールの届出について(BRP RYKER600 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004782.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が「命と暮らしを守る道づくり全国大会」に出席(5月17日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009052.html
○斉藤大臣が「全国道路利用者会議 第75回定時総会」に出席(5月16日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009051.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(5月19日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○船員法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231007&Mode=0
○「船員法第百十七条の三の国土交通大臣が定める危険物又は有害物を定める件」の
一部を改正する告示案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231006&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
https://www.magazine.mlit.go.jp/
【vol.44 足元に宝の山! 循環型社会を実現する下水道資源】
下水道の主な役割といえば、汚水を処理場で浄化し、川や海に戻すことなどを
思い浮かべる方が多いと思います。しかし、近年はそれだけにとどまりません。
汚水の処理過程で発生するさまざまな資源やエネルギーが、循環型社会を
実現する鍵として注目を集めているのです。
今回のシリーズでは、その中でも「下水道資源の農業利用」にフォーカスし、
下水道の持つ高いポテンシャルに迫ります。
本日は、山形大学農学部教授 渡部徹さんへのインタビュー(後編)を配信しました。
下水道資源を農作物の栽培等に有効利用し、農業等の生産性向上に貢献する取組「BISTRO下水道」。
国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」を受賞された山形県鶴岡市における「BISTRO下水道」の
取組等についてお話を伺いました。
「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
子どもがたくさん言葉を覚えるようになり、いろいろな言葉を口ずさんでいます。
最近の流行りは空を飛んでいる飛行機を指さしながら「ぶーん、ぶーん」と呼ぶことです。
飛行機といえば、国土交通省航空局では、3カ国(米国、シンガポール、タイ)の
航空当局と共同して、世界初となる実際の旅客機を用いた試験飛行
(次世代航空交通システムに関する試験飛行)を6月13日(火)に実施する予定です。
このシステムにより、航空機の相互間隔を保ちながら、最適な経路と
通過時刻を常に調整することが可能となり、より安全で快適な飛行や
カーボンニュートラルへの貢献などが実現します。
どんどん進歩していく飛行機。
いつか子供と一緒に乗って機内で喜ぶ顔が見たいなと思いました。
【報道発表:世界初!!4カ国を跨ぎ、実際の旅客機を用いた試験飛行を実施します。】
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000135.html