国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年12月
>
令和5年12月21日
令和5年12月21日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年12月21日 第3712号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月21日、20日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○国立研究開発法人防災科学技術研究所との雪対策の連携協定の締結について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000185.html
○地域の魅力・歴史的建造物を『Pokemon GO』で再発見!
~第6弾!愛知県岡崎市~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000474.html
○「流域治水」ロゴマークの再募集
~流域のみんなが水害対策を取り組むきっかけに~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001223.html
○誰もが安心して健康に暮らせるための先導的な取組を選定しました!
~人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業選定結果
(令和5年度第2回)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000273.html
○インド住宅都市省と都市開発に関する次官級会議を実施
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000686.html
(会議等の開催案内)
○令和5年度第3回 鉄道プロジェクトの評価手法マニュアル改訂に関する
調査検討委員会の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000196.html
(リコール)
○リコールの届出について(トライアンフ ロケット 3R 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004999.html
(その他)
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
https://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月21日、20日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○愛知環状鉄道株式会社の鉄道事業に係る旅客運賃上限変更認可申請に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230833&Mode=0
○タクシー業務適正化特別措置法施行規則及び旅客自動車運送事業運輸規則の
一部を改正する省令案について(12月20日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230941&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、大阪に旅行に行った際、初めて電動キックボードを利用してみました。
街には複数「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ
電動キックボードに乗って移動することができるものとなっています。
当省のHP等で電動キックボードに関するページを見たことはありましたが、
実際に乗ってみると徒歩より快適に移動でき、タクシーか徒歩かで悩む必要がなくなりました。
一方で、当然ながら危険も伴うため、電動キックボードに乗る前には
必ずルールやガイドラインを確認し、安全運転を心がけましょう。
〇特定小型原動機付自転車について
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html