アスファルトの道路ができたのはいつですか?
世界で初めてアスファルトが舗装に使われた道路は、紀元前600年ごろの、古代メソポタミア文明の中心都市バビロンの道路であろうといわれています。
日本において初めてアスファルトで舗装された道路が登場したのは明治11年(1878年)で、東京神田昌平橋で施工されました。
道路についての定義・用語
高速道路・ETC
休憩施設「道の駅」
道路標識・照明・信号機など
歩行者・自転車、バリアフリー
交通安全対策
環境対策
道路の建設・管理
その他(申請・広報など)
道に関する各種データ集