運用ガイド手引き

○PPP事業における官民対話・事業者選定プロセスに関する運用ガイド

 地方公共団体におけるPPP導入促進のため、PPP事業における官民対話・事業者選定プロセスに関して、先進的に取り組んできた地方公共団体の事例をもとにガイドとしてとりまとめました。御活用ください。
1 PPP事業における官民対話・事業者選定プロセスに関する運用ガイド [1,094KB] 平成28年10月

○「専門家派遣によるハンズオン支援」から得られた官民連携事業の具体化のポイント

 地方公共団体職員が自主的・自立的に官民連携事業の具体化を図るために必要なノウハウをまとめました。
1
「専門家派遣によるハンズオン支援」から得られた官民連携事業の具体化のポイント集 概要(PDF)[933KB]  本文(PDF)[2,591KB]  別添資料(Zip)[238KB]
令和3年10月
概要
本文
別添資料
 

○地方公共団体のサウンディング型市場調査の手引き

 これから初めてサウンディングを実施しようとする地方公共団体の担当者向けに、一般的なサウンディングの手順をとりまとめました。更新版では、サウンディングへのインセンティブの付与やサウンディング時に示す内容等について、記載を追加しています。
1 地方公共団体のサウンディング型市場調査の手引き   概要[384KB] 本文[381KB]  本文(Word)[89KB]

平成30年6月作成
令和元年10月更新


概要
本文
本文
(Word) 
   

○地域プラットフォームの取組から得られた「円滑な官民対話」のポイント

 PPP/PFIの導入に際して地方公共団体が民間事業者と対話を行う「サウンディング」の件数が増加しています。その質を高めるため、実践的な官民対話のポイントをとりまとめ、公表しました。
1 地域プラットフォームの取組から得られた「円滑な官民対話」のポイント 概要[260KB] 本文[1.9MB] 令和元年8月作成
令和2年1月更新

概要
本文
 


○VFM簡易算定モデル

 PPP/PFIの内部検討段階において、地方公共団体等の職員が簡易にVFMを算定できるよう、新たにVFM簡易算定モデルを作成しました。適宜御活用ください。

本モデルはマクロを含んでおりますので、マクロを有効な状態にしてからお使いください。

本モデルによる算定の基本的な考え方を「VFM簡易算定モデルマニュアル」に取りまとめておりますので、適宜ご参照ください。

高度かつ詳細な条件設定を行いながらVFM 評価を精緻化したい場合には、設計書及びソースコードを提供しますので、社会資本整備政策課にご連絡ください。

1 VFM簡易算定モデル [840KB] 平成29年4月
2 VFM簡易算定モデルマニュアル [1,664KB] 平成29年4月


○優先的検討規程


 「多様なPPP/PFI手法導入を優先的に検討するための指針」(平成27年12月15日 民間資金等活用事業推進会議決定)において、国等において優先的検討規程を策定することとされております。
 国土交通省におきましても、別添の通り策定致しましたので公表致します。

 

1  国土交通省優先的検討規程 [244KB] 平成29年3月


社会資本整備政策課 連絡先: PPP_PFIΣmlit.go.jp (メール送付の際は「Σ」を「@」に変えてください。)