PPP/PFIの具体的な案件形成推進 調査・検討の概要

○令和7年度
国土交通省では、先導的な官民連携事業の導入や実施に向けた検討・準備業務に要する地方公共団体等の調査委託費への助成を実施しています。
令和7年度の調査概要は以下のとおりです。

先導的官民連携支援事業(地方公共団体等による調査実施への補助)を活用した調査
 
調査実施主体 調査名 概要
三笠市(北海道) 豪雪地帯のまちづくりにおける先導的なロールモデル構築調査 概要版
黒石市(青森県) 伝統的建造物の利活用とエリアリノベーションの実践モデル調査 概要版
酒々井町(千葉県)  酒々井総合公園Park-PFI・スモールコンセッション導入可能性調査 概要版
多摩市(東京都) 多摩ニュータウンを抱える道路及び公園施設の包括管理導入可能性調査業務委託 概要版
逗子市(神奈川県) 歴史的建造物の再生を軸とした蘆花記念公園の再整備・運営事業化調査 概要版
村上市(新潟県) 中心市街地の都市機能強化を目指した「村上駅周辺まちづくり」の推進・事業化調査 概要版
津市(三重県) 津駅周辺施設運営コンソーシアム事業化検討調査 概要版
名張市(三重県) かわまちづくりと一体となったまちなか再生のための官民連携手法調査 概要版
亀山市(三重県) 亀山市インフラメンテナンス人材育成・仕事魅力向上検討調査 概要版
度会町(三重県) 複数の公共施設や森林における面的な包括的運営に向けた官民連携手法導入可能性調査 概要版
池田市(大阪府) 伏尾台地域官民連携事業可能性調査事業 概要版
貝塚市(大阪府) 広域連携による改修・建替を含む公営住宅の維持管理業務包括委託における官民連携手法導入可能性調査 概要版
養父市(兵庫県) 養父市関宮小さな拠点 官民連携事業導入可能性調査 概要版
和歌山市(和歌山県) SAR衛星およびAI技術を活用したインフラメンテナンス包括的民間委託導入可能性調査 概要版
江津市(島根県) スモールコンセッションによる道の駅・都市公園の一体的交流・観光拠点整備事業 概要版
竹原市(広島県) 大久野島 離島の資源活用/エリア開発を担う官民連携手法検討調査 概要版
土庄町(香川県) まちなか道の駅の整備と廃校活用等による離島のまちの再生事業に係る官民連携手法調査 概要版
松前町(愛媛県) 海岸エリアでの民間活力を利用したグリーンインフラの取り組み拠点整備に関する調査 概要版
苅田町(福岡県) 苅田町井場川埋立地(磯浜緑地)活用検討調査 概要版
産山村(熊本県) 民間賃貸住宅立地困難地域での公営住宅再編におけるPPP導入可能性調査 概要版
あさぎり町(熊本県) スモールコンセッションによる低未利用公有財産の活用に関する官民連携手法の導入可能性調査 概要版
川西市(兵庫県) 補修工事までを含めた橋梁の包括管理の導入検討調査 概要版
幕別町(北海道) 性能規路包括事業(道路+公園)の支援システム検討 概要版
村上市(新潟県) 瀬波温泉地域活性化施設整備事業化調査 概要版
横浜市(神奈川県) 新たな交通(瀬谷~上瀬谷間)の事業スキーム検討 概要版


【参考】
令和7年度 PPP/PFI推進のための案件支援先決定(2025年4月1日)
令和7年度 PPP/PFI推進のための案件募集(2025年2月12日)