建設施工・建設機械

地球温暖化対策

 国土交通省では、地球温暖化対策の一環として、建設施工現場における省エネルギー化の推進や低炭素型社会の構築に取り組んでいます。
 平成22年度には、先進技術であるハイブリッド機構や電動機構等を搭載し省エネ化を達成した建設機械の普及のため、「低炭素型建設機械認定制度」(令和6年度より新規受付停止)を創設し、平成25年度には建設機械ユーザーが省エネ効果を数値的に判断できるように、統一的な燃費の測定方法と目標となる燃費基準値(最も燃費値の良い値(トップランナー値))を世界で初めて定め、「燃費基準達成建設機械認定制度」を創設しました。
 さらに、令和5年度よりGX建設機械認定制度を創設し、抜本的な動力源を見直した建設機械を普及促進させることで建設施工現場におけるさらなる脱炭素化を目指していきます。

 〇【低炭素・燃費】メール受付の試行について(令和5年1月6日現在)

低炭素型建設機械認定制度

燃費基準達成建設機械認定制度

認定制度について

 燃費基準達成建設機械認定制度について(概要)(令和5年1月6日更新)
 燃費基準達成建設機械の認定に関する規程(令和5年4月改正)
 ←ホイールクレーン(ラフテレーンクレーン) 令和4年4月より認定開始

【申請等様式】押印省略可
 燃費基準達成建設機械の認定に関する規程(様式)(令和5年4月改正)

 よくある質問(申請者向け)

<参考>燃費評価値(燃料消費量評価値)の測定方法
  油圧ショベル(JCMAS H020)
  ブルドーザ(JCMAS H021)
  ホイールローダ(JCMAS H022)
  ホイールクレーン(JCMAS H023)

  JCMAS一覧(日本建設機械施工協会HP内)は こちらからお願いします。

GX建設機械認定制度

認定制度について

 GX建設機械認定制度について(概要)
 GX建設機械の認定に関する規程
 GX建設機械等申請実施要領

【申請等様式】押印省略可
 GX建設機械の認定に関する規程(様式)

 申請先:国土交通省大臣官房参事官(イノベーション)グループ 施工企画室 環境技術係
 申請専用メールアドレス:hqt-kankyotec2★gxb.mlit.go.jp
 ※「★」を「@」(半角)に置き換えてください。 

<参考>電費評価値(電力消費量評価値)の測定方法
  油圧ショベル(JCMAS H020)
  ホイールローダ(JCMAS H022)

  JCMAS一覧(日本建設機械施工協会HP内)は こちらからお願いします。 

建設施工の地球温暖化対策検討分科会

 分科会関係

Get ADOBE READER

(別ウインドウで開きます)

  PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
  Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

 

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房 参事官(イノベーション)グループ 施工企画室
電話 :03-5253-8111

ページの先頭に戻る