ページトップ

[本文へジャンプ]

政策について
観光庁ホーム > 政策について > 【中国語】地域観光資源の多言語解説整備支援事業
ページ本文

【中国語】地域観光資源の多言語解説整備支援事業

印刷用ページ

最終更新日:2023年3月22日

地域の選定方法について

観光庁にて地域の選定・指定を行います。
中国語については、本事業で英語解説文を作成した地域を対象に支援を行っております。

事業成果(中国語)

成果物について

観光資源保有者や地方自治体関係者等、多言語解説整備を行おうとする者が参考にできるよう、「魅力的な中国語解説作成指針」「地域観光資源の中国語解説文作成のためのライティング・スタイルマニュアル(日本語版・簡体字・台湾繁体字版)」「地域観光資源の中国語解説文作成のための用語集」「地域観光資源の中国語解説文事例集」を作成いたしました。

※各成果物は事業進捗に応じて内容を改訂する予定です。

魅力的な中国語解説作成指針

魅力的な中国語解説を整備する際の基本的な考え方及びポイントを取りまとめたもの。

地域観光資源の中国語解説文作成のためのライティング・スタイルマニュアル

魅力的な多言語解説文を作成・執筆する際のライティング技術等細かなポイントを取りまとめたもの。

地域観光資源の中国語解説文作成のための用語集

解説文作成の際に丁寧な説明が必要である用語や注意が必要な用語及びその用例を、本事業で作成した英語と併せて、中国語(簡体字・台湾繁体字)で明記するもの。

地域観光資源の中国語解説文事例集

成果物の利用について

本事業で作成された解説文の著作権は観光庁に帰属いたします。
解説文の一部、又は全部を一言一句変更せずに利用する場合、観光庁への通知をすることなく使用可能です。
ただし、文章の改変をする場合は、以下の注意事項に沿って通知書を作成・提出してください。
英語成果につきましてはこちらからご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光地域振興部 観光資源課
電話:03-5253-8111(代表)
   03-5253-8925(直通)
FAX:03-5253-8930

ページの先頭に戻る