本文へ移動
English
検索方法
文字サイズ変更
標準
拡大
音声読み上げ・ルビ振り
検索方法
サイトマップ
検索
メニュー
ホーム
国土交通省について
国土交通省について
国土交通省の役割
大臣・副大臣・政務官
幹部名簿
組織と主な業務(所掌業務・電話番号等)
シンボルマーク・ロゴマーク
審議会・委員会等
所管法人
所在地案内
国家試験ご案内
採用情報
女性職員の活躍と職員のワークライフバランスの推進・障害者雇用の推進に関する取り組み
図書館利用案内
報道・広報
報道・広報
大臣記者会見
副大臣・大臣政務官記者会見
新着情報(報道発表資料)
ウェブマガジン「Grasp」
メールマガジン配信サービス
イベント・シンポジウム
ネガティブ情報等検索サイト
国土交通省人事異動
政策・法令・予算
政策・法令・予算
国土交通省重点政策
政策情報・分野別一覧
所管法令、告示・通達一覧
国会提出法案
予算/決算/税制
政策評価
オープンデータ
オープンデータ
白書
統計情報
統計等データの提供
調査報告
お問い合わせ・申請
お問い合わせ・申請
調達情報
ご意見/ご要望(国土交通ホットラインステーション)
電子入札/電子契約(平成30年8月より試行運用)
パブリックコメント(意見公募)
出前講座
インターネットモニター
申請・届出等手続の案内
情報公開及び公文書管理
個人情報保護
電子政府(行政情報化)
法令適用事前確認手続
行政情報所在案内
公益通報等受付窓口
企業実証特例制度及びグレーゾーン解消制度
セクシュアル・ハラスメント事案外部通報窓口
国土交通省名義の使用許可申請について
English
サイトマップ
海事
組織
予算
税制・財投
統計データ
パブリックコメント
報道発表資料
関連リンク集
防災ポータル
交通・物流情報
ホーム
>
政策・仕事
>
海事
>
旅客船・フェリー事業者の運航情報
旅客船・フェリー事業者の運航情報
【利用上の注意】
○事業者所在地別に分けていますので、出発港の地域に記載されていないケースがございます。
利用に当たっては、到着港の都道府県の情報もご確認ください。
○定期航路で、HPのある事業者(県や市町村のものを含む)をリストアップしております。
○リンク先は外部サイトになります。
ページ内リンク
北海道
東北
関東
北陸信越
中部
近畿
神戸
中国
四国
九州
沖縄
1.北海道(北海道)
青函フェリー
〔函館~青森 〕
津軽海峡フェリー
〔函館~青森、函館~大間、室蘭~青森 〕
ハートランドフェリー
〔江差~奥尻、稚内~利礼〕
羽幌沿海フェリー
〔羽幌~天売・焼尻〕
▲トップに戻る
2.東北(青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県)
塩竈市
〔塩竈~朴島〕
酒田市
〔酒田~勝浦 〕
網地島ライン
〔石巻~田代島~網地島~鮎川〕
シーパル女川汽船
〔女川~江島〕
川崎近海汽船(シルバーフェリー)
〔八戸~苫小牧〕
▲トップに戻る
3.関東(茨城県、千葉県、東京都、神奈川県)
商船三井さんふらわあ
〔大洗~苫小牧〕
小笠原海運
〔東京~父島〕
東京湾フェリー
〔金谷~久里浜〕
ポートサービス
(水上バス) 〔横浜駅東口~山下公園〕
箱根観光船
(海賊船) 〔箱根町~湖尻桃源台 〕
箱根遊船
(箱根芦ノ湖遊覧船) 〔箱根関所跡~元箱根港~箱根園港〕
神新汽船
〔神津島~下田〕
東海汽船
〔東京~八丈島、東京湾内周遊、神津島~熱海、東京~大島~神津島、熱海~大島 〕
東京都観光汽船
〔浅草~日の出、日の出~お台場、浅草~お台場 〕
伊豆諸島開発
〔八丈島~青ヶ島、父島~母島〕
東京都公園協会
〔東京水辺ライン大回りルート、小回りルート 〕
▲トップに戻る
4.北陸信越(新潟県、富山県、石川県)
粟島汽船
〔粟島~岩船〕
へぐら航路
〔輪島~舳倉島〕
佐渡汽船
〔新潟~両津、小木~直江津〕
▲トップに戻る
5.中部(福井県、静岡県、愛知県、三重県)
太平洋フェリー
〔名古屋~仙台~苫小牧〕
ふじさん駿河湾フェリー
〔清水~土肥〕
津エアポートライン
〔津新港~空港島〕
鳥羽市
〔鳥羽~神島〕
伊勢湾フェリー
〔鳥羽~伊良湖〕
富士急マリンリゾート
〔熱海~初島〕
西尾市
〔一色~佐久島〕
志摩マリンレジャー
〔和具~賢島〕
名鉄海上観光船
〔伊良湖~河和、師崎~篠島・日間賀島〕
▲トップに戻る
6.近畿(滋賀県、京都府、大阪府、和歌山県)
名門大洋フェリー
〔大阪~門司〕
新日本海フェリー
〔舞鶴~敦賀~新潟~秋田~小樽~苫小牧〕
南海フェリー
〔和歌山~徳島〕
商船三井さんふらわあ
〔大阪~別府、大阪~志布志、大分~神戸〕
大阪市
〔木津川渡、天保山渡、千歳渡、甚兵衛渡、船町渡、落合上渡、落合下渡、千本松渡〕
琵琶湖汽船
〔大津~長浜〕
丹後海陸交通
〔湾内(宮津~天橋立~一宮)〕
▲トップに戻る
7.神戸(兵庫県)
ジャンボフェリー
〔神戸~坂手~高松〕
淡路ジェノバライン
〔明石~岩屋〕
こうべ未来都市機構
〔神戸空港~関西空港〕
沼島汽船
〔沼島~土生〕
高速いえしま
〔家島~姫路〕
髙福ライナー
〔家島(宮)~姫路〕
坊勢渡船
〔坊勢~網手〕
▲トップに戻る
8.中国(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
瀬戸内海汽船
〔宇品~松山〕
JR西日本宮島フェリー
〔宮島口~宮島〕
宮島松大汽船
〔宮島口~宮島〕
上村汽船
〔宇品~切串〕
似島汽船
〔宇品~似島〕
大崎汽船
〔竹原~白水〕
山陽商船
〔竹原~白水〕
隠岐汽船
〔隠岐島~七類・境〕
国際両備フェリー
〔岡山~土庄〕
周防灘フェリー
〔徳山~竹田津〕
防予フェリー
〔柳井~松山〕
周防大島松山フェリー
〔柳井~伊保田~松山〕
バンカーサプライ
〔宇品~似島学園〕
阿多田島汽船
〔阿多田~小方〕
土生商船
〔土生~三原〕
安芸津フェリー
〔安芸津~大崎上島(大西)〕
大三島フェリー
〔忠海~大三島(盛)〕
備後商船
〔常石~尾道〕
走島汽船
〔走島~鞆〕
家老渡フェリー汽船
〔因島(家老渡)~上弓削〕
大崎上島町
〔白水~契島〕
尾道市因島総合支所
〔細島~因島(西浜)〕
弓場汽船
〔須波~生口島(沢)〕
さくら海運
〔呉ポートピアパーク~切串〕
島前町村組合
〔来居~別府〕
瀬戸内市緑の村公社
〔前島~牛窓〕
大生汽船
〔大多府~日生〕
岩国柱島海運
〔岩国~柱島〕
萩海運
〔見島~萩〕
大津島巡航
〔大津島~徳山〕
上関航運
〔祝島~柳井〕
熊南総合事務組合
〔馬島~麻里府・佐合島~佐賀〕
平郡航路
〔平郡~柳井〕
牛島海運
〔牛島~室積〕
上関町
〔八島~上関〕
野島海運
〔野島~三田尻〕
瀬戸内シーライン
〔広島~宮島 、 宇品~小用 、小用~呉中央 、宇品~高田・中町 、三高~宇品 〕
しまなみ海運
〔竹原~大長 、 明石~小長〕
斎島汽船
〔斎島~久比 、 三角~久比〕
周防大島町
〔久賀~前島 、 樽見~日前 、 情島~伊保田〕
三洋汽船
〔笠岡~佐柳本浦 、 笠岡~飛鳥~六島〕
▲トップに戻る
9.四国(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
四国フェリー
〔岡山~小豆島(土庄)〕
国際両備フェリー
〔高松~小豆島(池田)〕
小豆島豊島フェリー
〔宇野~小豆島(土庄)〕
雌雄島海運
〔男木~高松〕
備讃フェリー
〔丸亀~広島〕
豊島フェリー
〔家浦~高松〕
本島汽船
〔本島~丸亀〕
粟島汽船
〔須田~粟島~宮の下 〕
たどつ汽船
〔多度津~佐柳〕
真鍋海運
〔伊吹~観音寺〕
出羽島連絡事業
〔牟岐~出羽島〕
伊島連絡交通事業
〔伊島~答島〕
石崎汽船
〔松山~広島(宇品)〕
松山・小倉フェリー
〔松山~小倉〕
中島汽船
〔三津浜~中島〕
ごごしま
〔興居島(由良・泊)~松山(高浜)〕
新喜峰
〔安居島~北条〕
青島海運
〔青島~長浜〕
四国開発フェリー
〔東予~新居浜~神戸~大阪〕
新居浜市
〔大島~黒島(新居浜)〕
大三島ブルーライン
〔今治~大崎上島(木江)・大三島(宗方)・岡村〕
芸予汽船
〔今治~土生〕
九四オレンジフェリー
〔八幡浜~臼杵〕
田中輸送
〔大島~八幡浜〕
盛運汽船
〔嘉島・日振~宇和島〕
須崎市
〔坂内~埋立〕
宿毛市
〔沖の島~片島〕
高知県
〔長浜~種崎〕
小豆島フェリー
〔高松~小豆島(土庄) 、 姫路~福田〕
四国汽船
〔高松~宮浦~宇野 、 本村~宇野〕
鳴門市
〔黒崎~高島 、岡崎~土佐泊〕
今治市 〔
岡村~今治
、
津島~幸
〕
上島町 〔
魚島~弓削~土生
、
立石~長崎
〕
宇和島運輸
〔八幡浜~別府 、 八幡浜~臼杵〕
▲トップに戻る
10.九州(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、山口県(下関市、宇部市、長門市、山陽小野田市))
※九州の旅客船については、「九州のりものinfo (
https://www.norimono-info.com/
) 」をご覧ください。
オーシャントランス
〔北九州~徳島~東京〕
東京九州フェリー
〔新門司~横須賀〕
新宮町
〔相島~新宮〕
国道九四フェリー
〔佐賀関~三崎〕
大入島観光フェリー
〔大入島~佐伯〕
姫島村
〔姫島~国見〕
有明海自動車航送船組合
〔多比良~長洲〕
三和商船
〔蔵之元~牛深〕
島原鉄道
〔口ノ津~鬼池〕
熊本フェリー
〔熊本~島原〕
九商フェリー
〔熊本~島原〕
佐賀玄海漁業共同組合
〔高島~唐津〕
崎戸商船
〔友住~佐世保〕
西海沿岸商船
〔佐世保~神浦〕
黒島旅客船
〔黒島~高島~相浦〕
平戸市
〔大島(的山・神浦)~平戸〕
木口汽船
〔久賀~福江~椛島〕
江崎海陸運送
〔瀬戸~松島〕
宮崎カーフェリー
〔宮崎~神戸〕
マリックスライン
〔鹿児島~那覇〕
奄美海運
〔鹿児島~喜界~知名〕
折田汽船
〔鹿児島~屋久島〕
マルエーフェリー
〔鹿児島~那覇〕
鹿児島市船舶局
〔桜島~鹿児島〕
甑島商船
〔串木野・川内~甑島〕
コスモライン
〔鹿児島~種子島~屋久島〕
種子屋久高速船
〔鹿児島~種子・屋久〕
鹿児島交通
〔鹿児島(鴨池)~垂水〕
岩崎産業
〔鹿児島~種子・屋久〕
三島村
〔鹿児島~三島〕
十島村
〔鹿児島~十島~名瀬〕
屋久島町
〔宮之浦~永良部~島間〕
西海市
〔釜浦~瀬戸〕
壱岐市
〔大島~郷ノ浦〕
竹山運輸
〔度島(本村)~平戸〕
共同フェリー
〔御所浦~棚底・大道〕
日豊汽船
〔島浦~浦城〕
糸島市
〔姫島~岐志〕
郵正丸
〔馬渡島~呼子〕
川口汽船
〔小川島~呼子〕
加唐島汽船
〔加唐島~呼子〕
唐津汽船
〔神集島~湊〕
対馬市
〔樽ヶ浜~仁位〕
佐世保市
〔神浦~寺島~柳 〕
五島旅客船
〔郷ノ首~福江〕
黄島海運
〔黄島~福江〕
津吉商船
〔津吉~相浦~佐世保〕
嵯峨島旅客船
〔嵯峨島~貝津〕
津久見市
〔津久見~保戸島〕
天長フェリー
〔天草~長島〕
苓北観光汽船
〔天草~長崎〕
野母商船
〔福江~青方~博多、長崎~伊王島~高島〕
福岡市
〔博多~志賀島、玄界島~博多、能古~姪浜、小呂島~姪浜 〕
北九州市
〔藍島~小倉、若松~戸畑〕
阪九フェリー
〔新門司~泉大津、新門司~神戸〕
宗像市
〔大島~神湊~地島、地島(白浜)~神湊〕
九州郵船
〔博多~壱岐~対馬、博多~比田勝、印通寺~唐津〕
九州商船
〔長崎~五島、佐世保~上五島、長崎~有川〕
鷹島汽船
〔殿ノ浦~今福、阿翁~御厨〕
瀬戸内町
〔瀬相~古仁屋~生間、与路~古仁屋 〕
下関市
〔竹崎~六連島、蓋井島~吉見〕
小値賀町
〔笛吹~大島・野崎、柳~納島〕
佐伯市
〔大島~佐伯、蒲江~深島 〕
五島産業汽船
〔鯛ノ浦~長崎〕
▲トップに戻る
11.沖縄(沖縄県)
八重山観光フェリー
〔竹富地区~石垣〕
伊江村
〔伊江~本部〕
渡嘉敷村
〔泊~渡嘉敷〕
座間味村
〔泊~座間味〕
久米商船
〔泊~渡名喜~久米島〕
伊平屋村
〔伊平屋~運天〕
伊是名村
〔伊是名~運天〕
粟国村
〔泊~粟国〕
神谷観光
〔平敷屋~津堅〕
福山海運
〔与那国~石垣〕
多良間海運
〔多良間~平良〕
大神海運
〔大神~島尻〕
久高海運
〔久高~安座真〕
船浮海運
〔船浮~白浜〕
大東海運
〔那覇(泊)~南・北大東〕
水納海運
〔水納~渡久地〕
安栄観光
〔竹富地区~石垣、石垣~波照間〕
▲トップに戻る
ページの
先頭に戻る