MLIT mail magazine◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009/9/8 第238号
国土交通省メールマガジン(MLITメルマガ)のご利用ありがとうございます!
MLITメルマガでは、新着の報道発表資料のほか、皆さまの生活に役立つ
情報などを盛り込んでお届けします。是非ご覧ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇MLIT mail magazine
◇目 次◇
1新着情報
・本日の報道発表
・事務次官会見要旨(9月3日)
・人事異動(9月8日付け)
2地域情報スクエア
森の世界へようこそ(長野県安曇野市、大町市)
~国営アルプスあづみの公園「大町・松川地区」がオープン ~
3募集してます
・パブリックコメント(意見募集)
◆新着情報[9月8日発表分]
【報道発表】※各URLで内容を見ることができます。
○平成21年一級建築士試験「学科の試験」の合格者の発表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000125.html
○「シティハイツ竹芝エレベーター事故調査報告書」の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000127.html
○事故発生時における被害者等の救護措置の徹底について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000022.html
○リコールの届出について(三菱 ランサーエボリューション 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000404.html
○国土交通省新型インフルエンザ(A/H1N1)感染防止対策等について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu04_hh_000013.html
【谷口事務次官会見要旨(平成21年9月3日)】
http://www.mlit.go.jp/report/interview/jikan090903.html
【国土交通省人事異動(平成21年9月8日付け)】
http://www.mlit.go.jp/about/h21jinji.html
◆地域情報スクエア
○森の世界へようこそ
~国営アルプスあづみの公園「大町・松川地区」がオープン ~
(長野県安曇野市、大町市)
本年7月18日、北アルプスの麓に位置する国営アルプスあづみの公園
「堀金・穂高地区(27ha、安曇野市)」より少し北に、「大町・松川地区
(75ha、大町市)」が新たに開園しました。乳川(ちがわ)の扇状地の地形
を生かした森林に囲まれた新たなスポット。開園当初の3日間は開園セレモ
ニーもあり、目標の2万人をはるかに上回る、約3万3千人もの来場者でに
ぎわいました。
園内は、四季折々の自然を体験できる3つのゾーンから構成されています。
インフォメーションセンターを始め、デイキャンプ場(日帰り)などが整備さ
れた「センターゾーン」、オオタカなどの生息を考慮して、一般入場を制限し、
生き物の生息環境となっている森林を保全する「保全ゾーン」、北アルプス山
麓の雄大な自然の中での林内体験活動や、散策、子どもたちの探求心をくすぐ
るプレイホールや草原での広場遊びができる「林間レクリエーションゾーン」。
その中でも公園の目玉の1つとして「空中回廊」があります。「空中回廊」
とは、長さ約560m、地上から最も高いところで9mもある散歩道で、いつ
もは手の届かない木々の葉に触れたり、鳥や昆虫の視線で森を観察することが
でき、混雑時には危険防止のため入場制限をおこなったほど人気のスポットで
す。
また、 今月中旬から「安曇野コスモス花フェスタ2009」と「ハッピーオータ
ムフェスタ2009」が開催されます。コスモス花壇が色鮮やかに満開を迎え、園
内のカエデやカラマツなどの紅黄葉樹をライトアップ(17~20時)、サイクリ
ングや屋内外遊具遊びで体を動かし、北アルプス山麓の「大北地域」の特産物
で「収穫の秋」を満喫!期間中の10月11日(日)、10月17日(土)は公園の無
料開園日となります。
※行事詳細はこちら
堀金・穂高地区: http://www.azumino.go.jp/event/090901h/index.html
大町・松川地区: http://www.azumino.go.jp/event/090901o/index.html
秋に向かうこれからの季節、新たに整備されたデイキャンプ場などを利用し
ながら、安曇野の自然を満喫してみませんか。
国営アルプスあづみの公園ホームページ: http://www.azumino.go.jp/index.php
◆募集してます
【パブリックコメント(意見募集)9月8日公表分】
○「宅地建物取引業者の違反行為に対する監督処分の基準」の一部改定案に関
する意見募集について
http://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/sogo16_pc_000006.html
○「動力車操縦者運転免許に関する省令」の一部改正に関するパブリックコメ
ントの募集について
http://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/tetsudo08_pc_000002.html