国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年11月27日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年11月27日 第2966号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○建設現場で活躍する外国人就労者を募集!
 ~外国人就労者及び受入企業の日々の研鑽・取組みを応援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00006.html

○既存住宅販売量指数 令和2年8月分を公表(試験運用)
 ~全国において、前月比0.8%上昇~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00011.html

○不動産価格指数、住宅は前月比1.9%上昇、商業用は前期比1.9%下落
 ~不動産価格指数(令和2年8月・令和2年第2四半期分)を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00010.html

○「マンホールカード」に新しい仲間が加わります!
 ~マンホールカードを通じて下水道のコト考えてみませんか?~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000459.html

○12月1日~7日は雪崩防災週間です
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000105.html

○「安心R住宅」制度の実施状況を公表します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000969.html

○運行中の貸切バスの法令遵守状況を調査
 ~今年度も覆面添乗調査を実施~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000432.html

○タクシーの新たな運賃・料金サービスを導入します!
 ~一括定額運賃・変動迎車料金の導入~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000330.html

○危険物のバス及びタクシー車内への持込みには罰則が適用されます
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000430.html

○再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電事業者の公募の開始について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000214.html

○再びクルーズを安心して受け入れる環境を整えるため感染拡大防止に寄与する
 事業を支援します (実施事業を決定)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000291.html

○「海洋周辺地域における訪日観光の充実・開拓及び魅力向上事業」実施事業
 (第2回)を決定しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000213.html

(会議等の開催案内)
○建設業許可・経営事項審査等の申請手続の電子化に向けた実務者会議(第一回)
 の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00017.html

○コロナ禍における海外事業での危機管理体制のノウハウを伝授
 ~第5回海外安全対策セミナーを開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00005.html

○砂防事業に係る事業評価手法について検討します
 ~「第4回砂防事業の評価手法に関する研究会」をWEB会議で開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000106.html

○第3回 北陸新幹線の工程・事業費管理に関する検証委員会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000092.html

(会議等の開催結果)
○「日ASEAN交通連携」の2020-21年の行動計画が承認されました。
 ~「第18回日ASEAN交通大臣会合」結果概要~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000238.html

(リコール)
○リコールの届出について(ストリートスクーター ストリートスクーター D17)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003902.html

○リコール届出番号4844に係わる対象車両の訂正報告について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003901.html

(その他)
○インフラメンテナンスの優れた取組や技術開発を表彰!
 ~第4回「インフラメンテナンス大賞」受賞者を決定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000250.html

○パナソニック(株)の連結子会社による技術検定の実務経験不備について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00016.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○岩井副大臣が「第18回日ASEAN交通大臣会合」に出席(11月25日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007730.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今回は
 「半島は日本の台所!」
 津軽海峡マグロ女子会 青森側とりまとめ役 島 康子さん(前・後編)の
 インタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、とあるショッピングセンターへ行ったら「ブラックフライデー」という
言葉が目に入りました。
自分としては初めて見る言葉だったのでどういう意味だろうと思って調べたら、
11月の第4木曜日の翌日にあたる日で、小売店など大規模な安売りが実施される
とのことだそうです。
それ以来、あちこちでも見かけるようになり、いつの間にか日本でもこのような
催しが盛んに行われるようになっていることに驚き、ぼーっと日々を過ごしていると
時代に取り残されてしまうと感じました。

ページの先頭に戻る